



早朝から事務所で仕事終わらせて、午前中は自宅で書き物。友達から「金次郎さんはどのくらい並ばないと食べれないんですか?」と質問が来たから「多分1〜2時間の覚悟がないとダメと思う」と返事。僕も正月明けに行ったっきり行ってない【麺屋 金次郎】。それと言うのも日曜日に店前のバイパスを通るたびにだいたいいっつも数十人の行列だもの。そんなに並ぶパワーはない62歳のジジイだもん。しかしあの美味しい味噌らぁ麺を思い出して口が金次郎になってしまったいた。
そのまま自宅で作業していると午後から雨がちらつき始めた。雨だったらそんなに並んでないかも‼︎と思いちょっと出かけてみる。14:30くらい、まだ10人以上並んでいる。15時オーダーストップだから、もう少し待ってみるか、それとも他の店を探すか。しかしその時間はもうランチ営業は終わってるところが多い。と言うことで店の近くをグルグルしてて14:45に再再再度くらいにまた店の前を通過してみたら5人しか並んでない!!「チャンス!!」と心の中で叫びながら近隣のコインパーキングに駐車して6番目で並んだ。その後、僕の後ろにもう1組来られた。そこで15時になって「本日終了」の看板。そして15:10頃に入店。
いつもの味噌らぁ麺と半ちゃんセット。1,150円。スープまで完飲。札幌西山ラーメンの麺が最高かよ。やっぱり美味すぎる。
店名:麺屋 金次郎
住所:福岡市東区若宮5-16-28
定休:火曜日(不定休あり)
駐車場:2台あり
[ instagram ]

食後に【Basking Coffee 千早本店】で知り合いと会ったのでしばしお話し。榎原店主とあさみちゃん。榎原くんは久しぶり。
店名:Basking Coffee
住所:福岡市東区千早4-10-1
電話:092-682-5515
駐車場:1台あり
[ instagram ]




からの【珈琲小林】でコーヒーソフトクリーム。サンデーちあきはサンデー以外も頑張って手伝ってるみたいだ。それにしてエスプレッソバナナシェイクはバカ売れ中だな。ほとんどの人がそれを注文してる。そして香椎在住のハービーさんの【Beach Boyz Kitchen】が店内で営業中だったのでケバブやタコスを夜ご飯用に購入して帰宅した。
店名:珈琲小林
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6
時間:12:00〜21:00
定休:火曜日
[ instagram ]


そして昨日土曜日のお昼は【肉菜処かえる屋】で得々三種盛り定食でした。それにしてもここは「かえる食堂のAセット」が爆売れ中だな。今月『UMAGA』でこちらの店の取材記事を公開します。と言うことでお店のみなさん、ごっちゃんでした!!
店名:肉菜処 かえる屋
住所:福岡県糟屋郡志免町田富2-3-3
電話:092-692-2535
※駐車場たくさんあります。
[ instagram ]