僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
202412DSCF7860

202412DSCF7859

金曜日の夜、【グリルボブソン】で晩ごはん。普通に家に帰って食べてる感覚にまでなってきた。作ってもらってる間に隣の【トナカイホテル】でカヌレ購入。

店名:
グリルボブソン  
住所:福岡市南区清水4-8-1
時間:11:30〜/17:30〜
店休:日祝日、土曜日


202412L1008426

202412L1008422

ボブソンからのアフター珈琲。

店名:
珈琲いわくま
住所:福岡市南区玉川町15-4
電話:092-287-5663
instagram ]



日が差すとそうでもないけど、太陽に雲がかかるとそれなりに冬っぽく寒かった土曜日。久しぶりに美野島商店街の『ミノシマルシェ』に出店した【カレバカカレー】のたけるくん。合いがけの豆カレー。抜群に美味しかった。

さて、たけるくんが挑戦中のクラウドファンディング。“福岡のカレーの魅力をガイドブックで届けたい!【たけるカレー本出版プロジェクト】”も終了まで残すところ11日。金額達成に向けてご支援よろしくお願い申し上げます。
リンクは @take_yan78 のプロフィール欄より。

L1008437

たけるくん同様に美野島商店街の『ミノシマルシェ』に出店していた【珈琲と麦酒】の智子さん。いつものように智子ファンが大集合。街の公民館を目指す【珈琲と麦酒】だが、彦麻呂さん風に言うと「まるで動く公民館や〜」🏠💨

L1008438

L1008451

L1008447

L1008443

美野島商店街に来たら【江上食品】のコロッケは必須。

L1008442


夜は久しぶりに福ちゃんの【炭火博多焼肉 明治屋 古門戸店】で美味しい焼肉晩ごはん。昔に比べたら量は食べきらんようになってきたなぁ。62歳だからねぇ、当たり前やな。

202412DSCF7191

202412DSCF7194

202412DSCF7197

202412DSCF7200

202412DSCF7202

202412DSCF7205

202412DSCF7220

202412DSCF7224

202412DSCF7209

202412DSCF7211

202412DSCF7219

202412DSCF7228

店名: 炭火博多焼肉 明治屋 古門戸店 
住所: 福岡市博多区古門戸町2-2
電話: 092-261-2900
instagram
 ]




記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。