クソじじい、言われて嬉しい、六十代。
202409-2DSCF7255

202409DSCF7245

202409DSCF7246

202409DSCF7249

イタリアンな居酒屋【ぐらんぱ】。お昼だけ営業している志免町【アンジェロ】の姉妹店。安くて美味しくていつも地元の人で賑わっている。

店名:イタリア風居酒屋
ぐらんぱ
住所:福岡県糟屋郡粕屋町長者原東2丁目12-3
電話:092-938-6864
時間:18:00〜L.O.23:00
店休:水曜日(不定休あり)

 instagram ]


202409DSCF7238

仕事帰りに【珈琲と麦酒】に寄ったら【名もなきサンドイッチ屋】が出張販売をしてたので、晩ごはん前のサンドイッチとアイスコーヒーをいただき。 写真は【珈琲と麦酒】の智子さんと地域猫。

店名:珈琲と麦酒
住所:福岡市博多区上呉服町5-175

instagram
 ]


IMG_7799

今年5月で50周年を迎えた久留米市荘島町【中央亭】。高校1年生の時から45年通ってる日田焼きそば屋さん。あの頃生まれた赤ちゃんが45歳になって焼そば焼きながらお父さんとお母さんと一緒に頑張ってる。 今日は、昔ここに一緒に通ってた友達の墓参りのために同級生と久留米に帰って来たので2人で食べに来た。おばちゃん(女将さん)が「あんたたちが白髪になってる姿は何回見ても変やね(笑)」と。言い返しはしなかったが心の中で「お互い様よ(笑)」と思ったわ。おじちゃん、おばちゃん、いつまでも元気でがんばってねー。A定食950円。

店名:
中央亭
住所:福岡県久留米市中央町27-8
電話:0942-34-3170

202409L1008110

先週に続いて2回目の【こかげや】。車好きの同級生とチョイより。一杯一杯暑い車内でドリップで珈琲淹れてくれる店主さん。今日も暑かった〜〜。気をつけて営業してください。

店名:こかげや
住所:福岡県久留米市東櫛原町1324 櫛原天満宮内
時間:10:00〜15:00
営業日は [ instagram ]内でご確認ください。



202409L1008112

20240915IMG_7804

同級生の命日に自宅でお参りして夜に【LEON】に集合して献杯。スパニッシュ&イタリアン クラフトビールの店。美味しかった。場所は【とりけん】と【COFFEE COUNTY】のちょうど真ん中くらい。

ちなみに【LEON】に入る前に、開店前の【とりけん】のケンジくんと立ち話してたら、同じ並びに去年OPENしたビストロ【ボワクローム】もむっちゃ薦められた。久留米に帰ったら行くとこたくさん。
@sumiyaki_toriken 
@boischrome 


店名:LEON
住所:久留米市通町105-5
電話:0942-31-6711
[ instagram ]










記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。