クソじじい、言われて嬉しい、六十代。
20240429DSCF2001

朝から雨の祝日。朝仕事終わって『鳥飼八幡宮カレーフェスティバル』に行こうと思い出かけたものの、鳥飼地区のコインパーキングが満車で全滅。近隣3周したけど空車が見つからず諦め。ソフトバンクホークスのデイゲームが「みずほPayPayドーム福岡」で開催されていたことも影響してるんだろうな、車もすごく多かった。

ということで今日は【銀杏の木】【珈琲いわくま】【喫茶千歳】【名もなきサンドイッチ屋】【楽園】【PLASE.STORE】【うーぱんベーカリー】【FAKE IT COFFEE】【Basking Coffee 千早本店】【珈琲小林】へ。

久しぶりに【喫茶千歳】でお昼ごはん。本日の日替わりはナポリタン。サラダ付きで950円。ボリューム満点。おすすめ。

20240429DSCF1999

20240429DSCF1973

20240429DSCF1985

20240429DSCF1997

20240429DSCF1994

20240429DSCF1975

店名:喫茶 千歳
住所:福岡市南区大楠2-17-3 井谷ビル201号
電話:092-983-7786
店休:不定休 
instagram ]


【喫茶千歳】店主と、同じ井谷ビルの同じ階の奥にある【じゃらん食堂】の裕子ママがケガのため入院中でしばらくお休みせざるを得ない件をしばしお話。個人事業主にとって休業せないかんようなケガや病気は一大事。気をつけなきゃ。裕子さん、お大事に!


20240429DSCF2000

20240429DSCF1971

店名: じゃらん食堂
住所: 福岡市南区大楠2-17-3 井谷ビル208号
電話: 092-753-8685
休日: 日曜日・祝日


20240429DSCF2625

20240429DSCF2633

20240429DSCF2630

20240429DSCF2634

20240429DSCF2638-2

順番は前後するけど【銀杏の木】でモーニングした後に事務所で仕事ました。

店名:喫茶 銀杏の木

住所:福岡市博多区下呉服町4-13 ひだりうま内
instagram ]


20240429DSCF2640

20240429DSCF2007

20240429DSCF2047

20240429DSCF2022

20240429DSCF2020

20240429DSCF2032

20240429DSCF2014

ナガセくんが1月に開いた【楽園】というオシャレなカフェ。なんで“楽園”なのかなぁと思ってたけど今日少し理由が分かったか気がした。ナガセくんの頭の中がお花畑の楽園みたいだからだ‼︎ (知らんけど) スタッフマイちゃんのおばぁちゃんから送られて来た鹿児島茶のアイスティー、美味しかった。そしてナガセの天敵、サクネネちゃんとも遭遇。

店名:楽園
住所:福岡市南区大楠3-26-1
時間:10:00〜18:00
店休:月曜日ほか
instagram ]


20240429DSCF2056

20240429DSCF2060

20240429DSCF2052

20240429DSCF2058

【珈琲いわくま】でコーヒー飲んで、【PLASE.STORE】で文房具を注文して、【うーぱんベーカリー】で食パンがあったので購入。【名もなきサンドイッチ屋】が工房販売の日だったけど行ったみたらもう売切れてた。

店名:珈琲いわくま 
住所:福岡市南区玉川町15-4 
電話:092-287-5663

instagram ]

店名:
PLASE.STORE
住所:福岡市南区大楠3-7-16
電話:092-753-8275
定休:水曜日
instagram ]

店名:うーぱんベーカリー
住所:福岡市南区大楠3-7-16
電話:092-525-3358
定休:水曜日

店名:名もなきサンドイッチ屋
住所:福岡市南区大楠3-17-10-106
電話:070-5363-2166
instagram
 ]

20240429DSCF2066

【FAKE IT COFFEE】の前を通ったら空いていたので飛び込み。アイスカフェラテ飲んでいたら、お客さんが増えて来たので退散。

店名:
FAKE IT COFFEE 
住所:福岡市博多区東比恵4-6-33 
電話:092-409-6081
instagram
 ]


20240429DSCF2077

【Basking Coffee 千早本店】で記念写真。ユウキくんが髭を生やしとる。これでやっと年相応に見えるぞ。

店名:Basking Coffee 千早本店
住所:福岡市東区千早4-10-1 
電話:092-682-5515
instagram
 ] 


20240429DSCF2086

店名:珈琲小林 
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6 
時間:12:00〜21:00 
定休:火曜日
instagram
 ]


20240429DSCF2663

20240429DSCF2659

20240429DSCF2644

20240429DSCF2656

20240429DSCF2648

20240429DSCF2649

20240429DSCF2655

晩ごはんに3月にOPENしたという千早近くの【麺屋 金次郎】へ。平日はお昼のみの営業だけど、土日祝は夜も営業しているらしい。中洲川端の人気ラーメン店【博多川端 どさんこ 本店】のスタッフの方が独立された店。ラーメンはオリジナルだけど川端で人気の焼きめしは【どさんこ】ゆずりらしい。綺麗な店内で接客もよろしくラーメンも美味しかった。味噌、塩、醤油味があるのでまた来よう。平日夜営業がないのは残念だけど、日曜日夜は香椎近辺でお店を探すことが多いのでここでの開業はありがたい。「【金次郎】って店名ですが、ひょっとして名字が『二宮』ですか?」って聞いてみたけど、答えは違った。ごっちゃんでした。

店名:麺屋金次郎
住所:福岡市東区若宮5-16-28
定休:火曜日
[ instagram ]



記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。