僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
202311-2DSCF8710

202311DSCF8719

202311DSCF8717

202311DSCF8705

202311DSCF8708



202311DSCF7591

202311DSCF8701-2

202311DSCF8696

202311DSCF8693

202311DSCF8686

202311DSCF8687

202311DSCF8690

DSCF8682

土曜日に「ミノシマルシェ」に参加していた病院スタッフさんに血糖値を測ってもらったら昼食後とは言え高すぎたので、十年ぶりに食の改善をやっと本気で考えようという気持ちになりましたよ。昨日の日曜日は【safed】でカレー食べた後は夜にサラダとおでんだけ。

今日は朝から何も食べずに掛かりつけの医院で血糖値を測ってもらったら正常値。念の為、血液検査で詳しく調べてもらうことに。時々体調異変や検査数値の異常があった方が養生して長い目で見たら健康には良いよね。

ということで、カロリー低めなスパイシーなカレーの回数がまた増えるかも。そんなことで今日は夜に【マルハバ】でジャガイモとほうれん草のベジタブルカレー。

昼は【saya spice】でダヒキーマカレー。店主のサヤさんは【マサラキッチン】の流れを組む《女子三香坊》の末っ子。独立してまだ1年だけど師匠の店【マサラキッチン】跡地というプレッシャーに負けないように頑張ってます‼︎ってよ。よろしくお願いします。

それと【FAKE IT COFFEE】と【TONAKAI HOTEL】にもちょい寄り。




記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。