クソじじい、言われて嬉しい、六十代。
L1006082-2

なんやかんやで、久留米市田主丸町にある超人気パン屋さんシェ・サガラの相良さんと久山町にある僕がお気に入りのイタリアンBASE RADICE VERDEの木曽くんと、久留米【炭焼とりけん】のケンジ店主のところで晩ごはん。

上の写真は【炭焼とりけん】のケンジくん。煙がモクモクはしない店ですけど、彼はいつも
黙々と焼いてますね。ナチュールワインと高坂鶏の炭火焼焼鳥が人気のお店。店内の雰囲気はオシャレなバルっぽいです。10年以上前に彼が福岡のスペイン料理店で働いていた時からの知り合いですが、焼鳥屋さんになると聞いた時はビックリでしたね。今では久留米でもすっかり人気店です。

そんなお店に集まったのはシェ・サガラの相良さんとBASE RADICE VERDEの木曽くんと僕。【炭焼とりけん】は相良さんも仲良しのお店なのでホーム感満載で美味しくて楽しい時間でした。

相良さんの大学時代から今までお話をお聞きしましたけど、すごい勉強家で努力家でパンへの愛がすごくて、この話、ちゃんとmutoで書きたいなと帰り道で考えてました。相良さん、また相談しますね。そして、いろいろとお土産もありがとうございました。

そんな感じで、面白いお話と美味しい料理、ごっちゃんでした。


DSCF7203-20231107

DSCF7185

DSCF7188

DSCF7189

DSCF7193

DSCF7195

DSCF7196

DSCF7199

DSCF7206

DSCF7207

DSCF7208

DSCF7211

DSCF7215

DSCF7217

麺上げは相良さん
DSCF7220

ベトナムフォー
DSCF7228

DSCF7230

店名:炭焼 とりけん   
住所:福岡県久留米市通町105-21   
電話:0942-34-2089
 [ instagram ] 



記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。