
こんばんは。昭和ノスタルジストの万太郎です。今夜も昭和感溢れる東区名島にある老舗人気食堂【泰洋軒】で晩ごはん。焼きめし定食1,020円。料理も佇まいも昭和感があってたまらん。
人気店なのでほぼ満席で回転してるけど、夜は数人待ち客が出来る程度で行列が出来るほどでないのが良いね。
ここは創業50年以上なると言われてるけど現在の店主さんは2代目だってね。初代とは血縁関係はないらしいけど2代目さんで既に33年なるそうだ。すごー。ちなみに初代の娘さんはケーキ屋さんになられてるとのこと。
ところで、最近つくづく「昭和は良かったなぁ〜」って思うんだけど、単に歳とった証拠なのかなぁ。でも俺の爺さん婆さんたちの世代は「明治の頃は良かったなぁ〜」とか言ってなかった気がするのよね。ということであれば、やはり「昭和は良かった」とは少しは当たってる気がする。



店名:泰洋軒(たいようけん)
住所:福岡市東区名島2-36-3
電話:092-671-0431
定休:日曜日/祝日

【泰洋軒】で生姜焼き定食をテイクアウトして【珈琲小林】に差し入れ。
ケンゴ店主は、ほぼ毎日仕事終わりはほか弁やすき家とかで食べてるらしいので、みなさんも愛の手を差し延べてください(笑)
店名:珈琲小林
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6
時間:12:00〜21:00
定休:火曜日
[ instagram ]