僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
202310L1005746

全国アマモサミット2023 in ふくおかってのが週末に博多港国際ターミナルで開催されてた。アマモサミット???アマモ????何???って感じだったけど、調べたら、

「全国アマモサミット」とは「アマモ」と「アマモ場」を象徴的なキーワードとして 海の自然再生・保全を目指して毎年開催される企画です、とのこと。

会議室では高校生などが発表するプログラムなどがあってて、まあちょっとした学会的な感じなのかな。と言うことで会場も海の近くなのかな。

IMG_9426

そして博多港国際ターミナル南側広場ではカレー店やお寿司屋さん、漁港関連の魚料理の飲食販売ブースなどが設置されてた。カレーはテーマに従って、海の幸を使ったカレー。いわゆるシーフードカレーと言われるエビやタコなど魚介のカレーが販売されてた。博多港国際ターミナル南広場でのこういうイベントは初めてらしい。

まあ、場所が市街地からはちょっと離れているだけにカレーファンかもしくはサミット関係者がメインのお客さんだったけど、海の幸系のカレーは食べる機会の少ないのでともて美味しかった。

IMG_9427

しかし、ビールなどの販売が福岡市により禁止されたらしい。高校生なども参加するイベントなのでお酒は趣旨に合わないってことらしいが、不思議だったなぁ。高校生が関わっているから酒類販売がダメなら、子供たちが集まる地域の夏祭りや花火大会なども一緒じゃないのかな。まあ、いろいろ考え方はあるんだろうけど。僕が食べてた時間帯には高校生たちの姿はほとんど見なかった。ちなみに僕はお酒は飲みませんけどね。

とりあえずカレー店の関係者とは楽しい時間が過ごせました。

202310L1005716

202310L1005721

202310L1005723
FullSizeRender

202310L1005728

202310L1005727
IMG_9431

202310L1005735

202310L1005737

202310L1005738

202310-2L1005753

202310L1005741

202310L1005756

夕方には東区で開催されていた『千早駅南マルシェ in 青葉荘』に顔出し。青葉荘っていうアパートをリノベーションしてヘアカットの店、照り焼きチキンの店、りんご飴の店などが入っているのね。そこにたこ焼き屋さん、カレー屋さん、アイスクリーム屋さんなどのキッチンカーや、サンドイッチ屋さん、占い師さんも参加して盛り上がってました。東区も香椎だけでなく地域広げて頑張ってる人が増えて来たね。

202310-2L1005758

202310L1005771

202310L1005767

202310L1005763

その他に博多区洲崎町【Art Space Tetra】で開催されている倉地久美夫さんの個展をみて、【珈琲小林】に寄って71歳の原田のおじちゃんと外で1時間くらい世間話したり、、、、

IMG_9438

IMG_9439

夜は東京から帰省してた東大くんと【千酒万菜うちだ産業】で晩ごはん。60歳過ぎのジジイ二人の会話は特に生産性もなく楽しゅうございます。

202310L1005773

FullSizeRender

FullSizeRender

IMG_9446

IMG_9450

IMG_9449

そして週末夜は東区舞松原にある中華ダイニング グルペットへ。4年前くらいにここでOPENしたお店だけどお初の訪問。【福新楼】や志免町にあった頃の【ハナチャイナ】出身の店主さんが本格的な中華料理を提供。ファミリーでも楽しめるの近くにあって良かったねと思われるお店かな。どれも美味しかった。特にスペアリブが一番印象に残ったかも。

202310DSCF6705

202310DSCF6707

202310DSCF6710

202310DSCF6712

202310DSCF6718

202310DSCF6720

202310DSCF6722

202310DSCF6723

店名:中華ダイニング グルペット 
住所:福岡市東区舞松原2-11-7
電話:
092-410-9373
ホームページ
https://www.cina-dining-gruppetto.com/
instagram ]




記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。