僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
2023DSCF2693

今日は月一回の税理士さんの日。お昼は会長と3人でどんめんで有名な【峰松本家】で親子丼とうどんのセット。いつもはカツ丼セットにするんだけど、揚げ物を我慢して今日は親子丼。

食後に税理士さんと【珈琲いわくま】へ。岩隈さんは盆明け今日から営業再開でした。お正月で餅食べ過ぎでちょっとぽっちゃりした人みたいに盆明けぽっちゃりな岩隈さんになってました。何があったかはご本人にお聞きください。

夜は【ステーキ&ハンバーグの店グリルボブソン】へ。昨日、隣の【TONAKAI HOTEL】でここのご夫婦のことを話してたんだけど、仕事帰りに前を通ったら営業中だったので入店。

「こっちへどうぞ」と厨房前へ誘導してもらって着席。「さっきまで隣のカフェマスター、いらっしゃってたんですよ」って。隣は今日はお休みだったのに仕込みで来てたのね。

最近夜通ったら閉まってること多いから諦めてたけど今夜は開いてて良かった。「夜はライスが売り切れるので19時か19時半には閉めてるんです」って。最後の客になったので色々お話しできた。50年前のこととかご家族のこととか。

僕よりも相当先輩になられるご夫婦だけど元気に頑張ってらっしゃる。すごいなぁ。長年の常連客の方に守られて47年。素晴らしいなぁ。すごいなぁ。そしてお安くて美味しい。チキンステーキとハンバーグのセット。950円なり。びっくり。すごいなぁ。

食後に【MOMENT COFFEE】へ。エアロプレスでアイスコーヒー。そして出来立てのプリン。ロウソクたててくれて「ハッピバースデイ!」って。サンキュー。

お盆前後で台風の影響もあってかちょっと涼しくなってたけど、ここ数日は7月の暑さに戻った感じだわね。それでもカメムシが一気に増えて秋の気配も。一旦涼しくなったのでカメムシさんたちが勘違いしたのかもね。

2023DSCF2689

2023DSCF2696

昨日の【TONAKAI HOTEL】と【ステーキ&ハンバーグの店グリル ボブソン】
2023DSCF2658

【MOMENT COFFEE】
2023DSCF2701

2023DSCF2703

【珈琲いわくま】
5dd3e617

2023DSCF2685

店名:峰松本家
住所:福岡市博多区立花寺1-9-34
電話:092-503-3687

店名:珈琲いわくま
住所:福岡市南区玉川町15-4
電話:092-287-5663
instagram ]

店名:ステーキ&ハンバーグの店 グリルボブソン  
住所:福岡市南区清水4-8-1 岡部ビル101
電話:092-561-6794
時間:11:30〜14:30/17:30〜21:00(早仕舞あり)
店休:日祝日、土曜日

店名:MOMENT COFFEE
住所:福岡市中央区舞鶴2-3-10-102
電話:092-713-4370
instagram
 ]








記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。