僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
2023DSCF0772

2023DSCF0765

2023DSCF0766

2023DSCF0771

2023DSCF0780

2023L1003855

2023L1003847

2023L1003784

2023L1003785

2023L1003795

2023L1003792

2023L1003800

2023L1003807

2023L1003812

2023L1003816

2023L1003825

2023L1003796

2023L1003838

2023L1003845

2023DSCF0752

2023DSCF0758

2023DSCF0763

2023DSCF0761

お昼に【イタ飯処 美味小家】で1,000円パスタランチ。サラダと冷製スープとパンがついて1,000円というお得なランチ。パスタはだいたいトマト系・クリーム系・オイル系の3種類から選べるみたい。博多駅近くの都会なのにこのお得感。逆に博多駅近くだからこそランチの価格競争も激しく、この価格に抑える必要があるんですよね〜と井形さん。オジサン3人で頑張ってらっしゃいます。夜もおススメです。

ランチ前に【珈琲いわくま】にちょい寄り。ヒョウみたいな雨がどさーーーっと降って来たね。

昨夜はオシャレ屋台の店主と人気カフェのお兄ちゃんと【夜のクボ】からの【MOMENT COFFEE】へ。【昨夜はオシャレ屋台の店主と人気カフェのお兄ちゃんと【夜のクボ】へ。【夜のクボ】はもちろん【クボカリー大名店】の夜の部のこと。久保店主がスパイス料理を手際よく提供してくれます。
カウンターに3人並んでワイワイ話しながら食べてたら、屋台っぽくて良いなぁと勝手に思ってしまった。屋台店主と一緒だったからかな。テーブル席では団体さんがほぼ貸切で賑わってたー。

昨日のお昼は【お食事処 政】で刺身定食。何回も言うけど、今月公開される『UMAGA』への寄稿は【お食事処 政】物語を書いてます。よろしくです。



店名:イタ飯処 美味小家 (うまごや) 
住所:博多区博多駅前3–14-22 
電話:092-404-3771
instagram ]


店名:
珈琲いわくま 
住所:福岡市南区玉川町15-4 
instagram ] 


店名:夜のクボ in クボカリー 大名店 
住所:福岡市中央区大名1-4-23ロワールマンション大名101
instagram ]


店名:MOMENT COFFEE
住所:福岡市中央区舞鶴2-3-10-102
電話:092-713-4370
instagram
 ]


店名:お食事処 政(まさ)   
住所:福岡市博多区東比恵2-17-23 ローズマンション第1博多 1号館  
電話:092-472-4205  
時間:11:30〜売り切れまで/18:00〜22:00   
店休:日曜日・祝日     
※喫煙可のお店です。



記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。