クソじじい、言われて嬉しい、六十代。
20230518L1003363

夜に【珈琲小林】へ寄ったら埼玉県からの旅人が来店中だった。話を聞くと、埼玉県所沢市でカフェハンバーガー店を経営している青年だった。昔福岡の珈琲店で働いてて現在は所沢市で自家焙煎珈琲のカフェ【lit coffee service】として営業している有賀コータローくんの知り合いで、彼の珈琲豆を使っているらしい。

彼が言うには有賀くんは所沢のコーヒー界を引っ張る存在になっているらしい。そうなんだ〜。夢を実現してるね〜。僕もしっかりと福岡時代の有賀くんのことを持ち上げておきました。決してこき下ろしてませんよ。(爆)

2023L1003370

2023L1003364

東比恵【お食事処 政】でお昼ごはん。3種の日替わりのおかずから一つ選ぶランチ800円。小鉢と生卵1個付き。地元で人気の居酒屋のランチは美味しい説の正解がここにもる。13時頃には売り切れるのでお早めに。

1200-800-DSCF9905

1200-800-DSCF9878

1280-853-DSCF9884

1200-DSCF9880

1200-DSCF9890

1280-853-DSCF9892

1200-853-DSCF9888

1200-800-DSCF9901

【スナックあいこ in 珈琲と麦酒】間借りスナック で、焼肉屋さんと珈琲屋さん。

2023L1003353

2023L1003350

2023L1003349

東比恵【中華そば かなで】の隣というか同じビルの1階に今年できた【洋食屋とまと畑 東比恵店】で日替わりランチ850円。博多スターレーン横のビルで長年営業されててその後天神に移転されたあのレストラン。2号店として東比恵に出店。お昼とか仕事帰りに行きやすいのでありがたい。天神は弟さん、こちらはお姉さんがされてるらしいけど、お父さんもいらっしゃいました。駐車場🅿️店前1台。隣にコインパーキングあり。

DSCF9814

DSCF9809

DSCF9807

DSCF9811

5/21で閉店される【カフェマルゴ向野店】へご挨拶。いろんな事情がおありでしょうが残念ですね。今後も薬院本店は営業されるのでまたそちらでお会いすることにしましょう。

2023L1003348

2023L1003337

南インド料理店【ポラポラ食堂】で香り高く爽やかな辛さのフィッシュカレー、ごっちゃんでした!店主宮崎さんのことを取材したUMAGA記事は来週5/22に公開予定です。よろしくお願い申し上げます。

1200-800-DSCF9824

1200-800-L1003320

【MOMENT COFFEE】店主が夜に焙煎しながら営業してたら「良い香りに誘われて入ってきちゃったわぁ」とお食事帰りのご婦人客3名様。気持ち分かるわー。鰻屋さんや焼鳥屋さんみたいね。

2023L1003334

【MOMENT COFFEE】にはチーズケーキやタルトやプリンがあるけど、ビスコッティ、クッキー、スコーンの三兄弟も昔から大人気。コーヒーに合うのよ。

2023L1003336

【肉菜処かえる屋】に行ったらよっぴーママが、「明けましておめでとうやん!」って。「嘘やろ。今年1回来てるやろ」と言いながらブログで調べたら去年の12/25以来やった。「あけましておめでとう、、、、」

45ada2b6

48867ee1









記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。