僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
2023DSCF9440

2023DSCF9443

ひっさしぶりの【とんかつ亭ひさやま】で毎度の上かつ丼。分厚〜〜〜い。大好物だわ。

店内を見回すと「食事中以外はマスクしてください」の掲示がまだ貼られている。てか、スーパーなどに買い物に行っても外を歩く人もまだまだマスクしている人が9割以上いるね。公共交通機関を使用しない僕は、久しぶりのマスクでした。バッグに新品の予備を入れてて良かった。

店名:とんかつ亭ひさやま 
住所:福岡県糟屋郡久山町山田2785 
電話:092-976-2439 
休日:日曜日 


2023L1001083

2023L1001086

週3回〜4回の【珈琲いわくま】でブレンドコーヒー。コーヒーフロート始まってます。コーヒーゼリーも楽しみですね。

 
店名:珈琲いわくま 
住所:福岡市南区玉川町15-4 
instagram ] 


2023L1001073


2023DSCF9435

2023DSCF9436

2023DSCF9428

2023DSCF9426

【mama curry】のチキンカレー。ジャガイモのほくほく感がたまらん。スパイシーだけど程良い優しさ加減が食べやすい。マサラエッグ、マサラ唐揚げ、レモンジュースもいただき。相変わらず元気で明るいママちゃんと優しくニコニコのパパさん。ナイスコンビだわ。最高!!

店名:ママカリー
住所:福岡市中央区高砂2-13-6
電話:092-791-8844
instagram ]
 

IMG_4074

IMG_4075

【ラーメン住吉亭】でネギとキクラゲ多めの安定あっさり豚骨ラーメン。これにゆで卵どっぽん。



店名:ラーメン住吉亭
住所:福岡市博多区博多駅南5-5-1
電話:092-411-6868


2023DSCF9420

2023DSCF9418

2023DSCF9415

水四つ角【文治】でお昼ごはん。豚の生姜焼き。どれもお安く美味しくガッツリ満腹になる定食。ごはん、味噌汁、小鉢付き。ありがたいねー。今日もごっちゃんでした。

店名:
文治 
住所:福岡市南区玉川町17-23 
店休:不定休 
時間:11:00〜25:00 
instagram ]


2023L1001078

2023L1001080

昔常連さんで今は関東に住んでらっしゃるというピアノの先生がたまたま仕事で来られて、ショパンの話になって、ショパンのバラード第1番、第2番、第3番、第4番を先生の解説付きで聴いた。1時間くらいの授業に参加した感じでしたね。クラシックはというか芸術って、作品というより歴史や作者の人生から入っていくと面白いんだろうなぁ。僕の中では飲食店も同じ感じですね。

店名:MOMENT COFFEE
住所:福岡市中央区舞鶴2-3-10-102
電話:092-713-4370
instagram ]








記事検索
■食専門WEBマガジン『UMAGA』
2021年9月1日にスタートした食専門のWEBマガジン「UMAGA」にスペシャルエディターとして「この人がいるからここに行く」を連載中です。

UMAGA

■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼


■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。