僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
2023L1000690

2023L1000683

【珈琲と麦酒】でカレー屋さんとバナナシェイク屋さんと花屋さんの合同イベントやってました。ここの2階は展示会やワークショップなどへのレンタルもされてます。

店名:珈琲と麦酒
住所:福岡市博多区上呉服町5-175
instagram ]
 


朝一は【銀杏の木】でモーニング。こんなご時世ですが、まだまだ500円で頑張ってる。コーヒーも一杯一杯ペーパードリップ。玉子不足の時期にゆで卵付き。地元の常連客も旅行客にもありがたい間借り喫茶店ですね。

2023L1000670

IMG_3700

IMG_3701

店名:喫茶 銀杏の木
住所:福岡市博多区下呉服町4-13 ひだりうま内
instagram ]


信号停車中に中洲大洋映画館をパチリ。見かけもそうだけど、中身もレトロなのよね。長く残って欲しいと思うだけでなく、利用しないとダメよね。自戒を込めて。古いモノが良いのではなく、良いモノは古くなるまで残るということかな。

大洋映画劇場L1000679


夕方に【珈琲小林】でモデル撮影(笑)

2023L1000714

店名:珈琲小林 
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6 
時間:12:00〜21:00 
定休:火曜日
instagram ]


夜はデビさんとカナちゃんと【中国菜 隨園】で初の火鍋。あんまり辛くしてないのでみんな美味しく食べられます。そしてもちろんこれも化学調味料不使用です。腹いっぱい。

2023DSCF5733

2023DSCF5735

2023DSCF5736

2023DSCF5738

2023DSCF5748

2023DSCF5745

2023DSCF5751

2023DSCF5763

2023DSCF5768

2023DSCF5774

2023DSCF5757

店名:中国菜 隨園(ずいえん) 
住所:福岡市東区若宮4-20-36
電話:092-673-3118
店休:毎週月曜 第3火曜(祝祭日の場合は営業し翌平日が振替店休となります)
 [ blog ]
 [ facebook ] 
 [ instagram ]
 


 
記事検索
■食専門WEBマガジン『UMAGA』
2021年9月1日にスタートした食専門のWEBマガジン「UMAGA」にスペシャルエディターとして「この人がいるからここに行く」を連載中です。

UMAGA

■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼


■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。