
最近は20時オーダーストップなので19時くらいに仕事終わるとギリギリになる。先日は19:59着でアウトだった。今日は道路が混んでなかったのでセーフの【洋風食堂 枝】です。
カレースパゲッティ ハンバーグのせを注文。ちょっとしてから「あ、目玉焼きをトッピングで!」と追い注文。
食べ終わった頃に厨房から店主ではない若いのお兄ちゃんが出てきて「最初に注文が通った時に『あれ今日は目玉焼きは無しなんかな?』と思ってたら、やっぱり追加注文来ましたね(笑)」と。
「次回からは俺が忘れてても、全てのメニューに目玉焼きトッピングお願いします(笑)」と返事。玉子大好き老人なのもので。
そして今日も美味しかった。
【洋風食堂 枝】について詳しく知りたい人は『UMAGA』で取材した記事もよろしくお願いします。
⇩⇩⇩
週に1回以上来店する常連客が100人超えの洋風食堂|UMAGA(ウマガ) 福岡の“うまい”を探求するWEBマガジン店名: 洋風食堂 枝
住所: 福岡市東区松島3-34-27
電話: 092-260-7723
定休: 日曜日(祝日は営業)
お昼は東比恵【お食事処 政】でランチ。3種類の日替わりメニューからどれか一つ選ぶ。どれも800円。生卵1個サービスあり。カウンター内から女将さんが「万太郎さん、昨夜も会長さんが来とったよ」と。そうなのだ、ここはうちの会長行きつけの店。僕も夜に行きたくてタイミングを図っている。





店名:お食事処 政(まさ)
住所:福岡市博多区東比恵2-17-23 ローズマンション第1博多 1号館
電話:092-472-4205
時間:11:30〜売り切れまで/18:00〜22:00
店休:日曜日・祝日
※喫煙可のお店です。
ランチ後に大橋【手音】でネルドリップ珈琲。コーヒーを淹れる手の音が聞こえるくらい静かという意味から店名をつけたとか。BGMは聴こえず、エアコン風の吹出音が聞こえるほど。今日はお客さんがいっぱいだったけど、みんな黙って読書してる感じ。
小坂章子さん著の『九州喫茶案内』のサンプル本があったので読んでたら、エッセイのようで読みやすくてスイスイ。売本もあったので「多分、家に持ってると思うけど無かったら後悔するので買って帰ろう」と帰り際に購入。夜自宅で書棚を見たら、やっぱり持ってた(笑)。来週のラジオ番組『たこラジ』でリスナープレゼントに出そう。


店名:手音(てのん)
住所:福岡市南区塩原4-12-10
電話:092-512-6117
定休:不定休

ポチっとお願いします