
上川端町【カレー専門店Spice】で日替りメンチカツカレー850円なり。COVID-19の影響も減ってきたようで、ランチタイムは周囲のビジネスマン客が戻ってきたそうだ。
近くを歩いていても人気店には待客もできるなど、人通りが戻ってきた印象。良かった、良かった。
COVID-19が教訓になったのか、こちらの店ではオリジナル性の高いカレーパンを開発。さらに第二弾、第三弾と精力的に研究しているらしい。苦難に遭遇した時こそ強くなれる精神力と思考は経営者にとって大事だなことだなと思う。

ラブラブ&ピースな夫婦

東区青葉のパン屋さん【RISE】との共同開発で完成したライスカレーパン。東区は遠いよ〜という常連さんの要望でSpice店内でもテイクアウトが始まったとか・・・。要確認。

店名:カレー専門店Spice
住所:福岡市博多区上川端町14-30
電話:092-271-7979
店休:日祝祭日
時間:11:00〜
[ instagram ]
【カレー専門店Spice】に来たらセットで顔を出すカメラ屋さん『ゴーゴー商会』で注文していたRollei35Sを購入。


ちなみに下は前回買った兄弟シリーズ機種のRollei35B。このシリーズは小さいのでバッグに忍ばせておいてチョクチョク気が向いたらシャッターを押してしまう使い勝手の良さが魅力。


後郷社長から1月に博多阪急で開催される『クラシックカメラ博』のご案内。フィルムカメラの興味がある方は是非。店頭でいろいろ相談にのってもらえますよ。


店名:カメラのゴゴー商会
住所:福岡市博多区上川端町14-5
電話:092-281-0055
夜は『UMAGA』の「万太郎のこの人シリーズ」の12月公開分の取材で【うちだ産業】へ。すると大晦日に【高砂ホルモンセンターマクロ】とコラボで提供するという特製カレーうどんの試食させてくれた。新潟県出身のマクロの大将とのコラボは、新潟県燕三条の麺を使ったカレーうどん。ポイントは燕三条のご当地ラーメンに乗っかって背脂を使うこと。大晦日は【うちだ産業】で年越しカレーうどんとかいかがでしょう。




店名:千酒万菜 うちだ産業
住所:福岡市中央区高砂1-18-2 高砂小路201
[ instagram ]
帰り道でコーヒー屋台【megane coffee & spirits】に寄って珈琲一杯。先週具合悪いということで急きょお休みしてた菅原店主だったけど、今夜は元気に営業されてた。良かった、良かった。

店名:megane coffee & spirits
住所:福岡市中央区天神4−2−1 (日本銀行福岡支店前 )
店休:不定休(instagramで告知)

ポチっとお願いします