僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
DSC06617

DSC06599

DSC06592

DSC06594

DSC06605

DSC06601

ランチに春日市【Indian Spice Factory】でベジタブルターリー。11月は野菜のみでも満足できることを伝えたく、ベジタリアンターリーと自家製インド菓子のみの提供だそうです。夜営業もお休み中。肉魚料理なし、ビリヤニ提供もお休み。

野菜だけとは言え、まあしっかり食べ応えのある内容。いつの日かベジタリアンになるかもしれない予感がするので、これならまったく問題ないな。⁡

『豆と野菜のみでシンプルながら満足度の高いベンガルプレートに仕上げておりますので、この機会に是非、南インドスタイルとも違った東インド/ベンガル料理ならではの滋味深いベジタリアンメニューをお楽しみください。※今回のベジタリアンターリーは自家製パニールなどの乳製品を使用のラクトベジタリアンのかた向けの内容です』とのこと。

美味しかったー。ごっちゃんでした!


店名:Indian Spice Factory
住所:福岡県春日市昇町4-24
電話:092-586-6665
 [ instagram ] 


202211DSCF5488


202211DSCF5493

202211DSCF5498

202211DSCF5496

202211DSCF5501

昨日のお昼は【杏仁荘】でランチ。週替わりでなく油淋鶏定食。甘酸っぱい香味タレが食欲そそるのよね。週替わりはみんな大好きチキン南蛮定食。中華専門店ならではのこだわりタルタルソースがこれまたご飯をイカせるのだ。たまらん。


店名:杏仁荘
住所:福岡市博多区博多駅南4-17-6
電話:092-481-1633
店休:不定休
instagram ]

202211DSCF5513

202211DSCF5506

202211DSCF5511

からの【珈琲いわくま】でアイスコーヒー。なかなか寒くならないのでアイスコーヒーもまだ美味しいね。いつもと違うレトロなグラス。味までレトロ喫茶店風に感じるから不思議。奥様はロッキーでした。


店名:珈琲いわくま
住所:福岡市南区玉川町15-4
電話:092-287-5663
instagram ]



記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。