僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
DSCF4996-2

博多区のファーマーズレストラン【カンパニョーラ】でパスタランチ1,210円。

店主のマサミツ君と「最近は田舎に移転するレストランが増えてきたね」、「40代、50代になると体力的に無理が効かなくなり、少しのんびりと付加価値のある料理で勝負できる体制を考えるようになるかもね」とか「最後にやりたいことでもう一回勝負したいとかいうこともあるだろうし」、みたいな話をしていた。

食材に関してもっと自分たちで作ったものを使ったりして安心安全を当たり前に出来る環境で料理をしたいということもあるだろう。

そういう意味では、ここ【カンパニョーラ】は博多区にありながら店前の畑やウハウスで採れた野菜や果物を使った料理を13年前から出している。農家だったお爺さんの畑や施設を使って親父さんがずっと畑の世話をしている都会にあるファーマーズレストランなのだ。

マサミツ君が言うには、「博多区とは言ってもここは田舎ですからね。大名とかの都会で勝負してみても良かったかもとか最近考えますよ」と・・・。珍しいなぁ、マサミツ君がそんな積極的なことを言うなんてと思ったが「それはそれでリスクも増えるし大変だよ」と答えた。

2年前に親父さんから後を継いだマサミツ君だが、バイトさんと一緒に店を守って頑張っている。たまたま親父さんがちょっと用事でお店に来られてたので1年ぶりくらいに挨拶程度の会話を交わした。

「久しぶりに万太郎さんの顔みました」と親父さん。

「お久しぶりです。マサミツくんは頑張ってるじゃないですか〜」と言うと、「はい、頑張ってるでしょ。これからもあいつをよろしくお願いします」と親父さん。

親父さんがマサミツ君のことを褒めたのを聞いたのって13年間で初めてかも。

よかったね、マサミツ。

DSCF4989

DSCF4999

元々農業倉庫だった建物を14年前にレストランに改築
DSCF5004

ハウスではぶどうなどの果実が出来る。
DSCF5006

掘り起こした畑からは安納芋が出来ていた。
DSCF5005

店名:カンパニョーラ 
住所:福岡市博多区月隈1-15-9 
電話:092-292-8287 
店休:月曜日(月曜日が祝日の場合は、火・水が店休日となります)
instagram ]


昨日のお昼は大野城市【みやうら商会】でココナッツキーマ。700円。スパイスカレー界の“早い安い美味い”。

2022087e7729

20221110DSCF4952

【みやうら商会】前にある【333 SaiGon】(バーバーバーサイゴン)はベトナムのバインミーやフォーがいただけるベトナムカフェ。さらにこの2軒右隣には【バスキングコーヒー春日原店】がある。
20221110DSCF4961

店名:みやうら商会
住所:福岡県大野城市錦町2-5-8
電話:092-575-6039
店休:日・月曜日

店名:バーバーバーサイゴン(333SaiGon)
住所:福岡県大野城市錦町2-1-20



昨夜はカレー前に【綾部珈琲店】にちょい寄り。
20221110DSCF4967

綾部さんの仕事上がり時間に合わせて一緒に【オカノカリー】に行きました。
20221110DSCF4971

綾部さんはトンカツとメンチカツをトッピングした砂ズリキーマカレー。よう食べるね‼️🤣
20221110DSCF4982

僕は焼きカレーにメンチカツトッピング。9周年を記念して11/13日曜日のディナータイムは周年記念肉の日スペシャル営業するらしいよ。詳しくは @okanocurry をご覧下さい。
20221110DSCF4978

店名:綾部珈琲店 
住所:福岡市城南区茶山5-7-1(城南高校正門前) 
時間:11:00〜20:00(19:30 O.S) 
店休:月曜日
instagram ]


店名:OKANO CURRY
住所:福岡市城南区松山2-5-5
電話:092-776-3133
instagram ]




記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。