
天神のど真ん中に「福岡地所」が開発した「天神ビジネスセンター」の地下2階に2022年4月29日誕生した飲食街『天神イナチカ』。因幡町通りの地下に位置することから『天神イナチカ』と名付けられたそうだ。
と、何度かご紹介したけど、OPENから半年経った『天神イナチカ』は地下鉄天神駅と直結という地の利を生かして終電時間ギリギリまで楽しめる。そんな感じで遅い時間まで賑わう居酒屋街になっているらしい。
もちろんランチタイムから昼呑み、さらには夜ご飯から2次会、3次会と楽しみ方はいろいろ。当日も19時頃に伺ったが、どこも仕事帰りのビジネスマンらしき人たちで賑わっていた。そんな中、【侑久上海 THE BUND】と【勝手場ごった】へ友達とハシゴご飯してみた。

地下鉄天神駅はすぐ目の前

最近完成した市役所方面へ続く地下通路。右側は現在建設中の元福岡ビル側

【侑久上海 THE BUND】
天神に本店を持つ人気中華料理店【侑久上海】の2号店。中華バルスタイルだが個室もあり料理は本店同様本格的。今回は前菜や肉料理から、黒炒飯や焼きそばなどしっかりお腹にたまるものまでいただき。前回食べた人気の麻婆豆腐(もちろんライスをもらってオンザライスした)や、低温調理のよだれ鶏はマジでよだれもの。摩訶不思議カシューナッツは魔法の粉がクセになる。ランチライムは定食と麺類中心。中華料理好きにはバラエティに富んだメニューがお気軽な価格で楽しめて嬉しい限りだわ。

低温調理レバー

ネギ豚舌

和牛イチボの黒胡椒炒め


黒炒飯


黒炒飯に使われる伝統的な中国たまり醤油

焼きそば

麻婆豆腐


よだれ鶏

カシューナッツ炒め

店名:侑久上海 THE BUND(ゆうきゅうしゃんはい)
住所:福岡市中央区天神1-10-20 地下2階
電話:092-707-2677
[ instagram ]
【勝手場ごった】
東京を中心に飲食店を展開しているアートケイズが九州初出店。 『肉炉端×国産一升瓶葡萄酒×食堂』がテーマのお店です。 “勝手場”とは台所のこと。そしてわいわいとごった返す店内が店名の由来のようだ。 厳選した牛の希少部位や鶏肉や豚肉を使った専門の肉炉端食堂や、 山梨県産をメインに地元で愛される一升瓶葡萄酒を楽しめるビストロ。炉端で焼いたり低温調理した肉料理が美味しいね。

ポテトサラダ


お通し


ゆかり豆腐


低温調理のホルモン

ごった肉料理盛り合わせ




ればかつ

カリカリ梅サワー



天神のシンボルビルにもなっている「天神ビジネスセンター」

店名:勝手場ごった
住所:福岡市中央区天神1-10-20 地下2階
電話:050-5890-0614
[ instagram ]