
数年ぶりに東区千早【COMODO's tatsuyoshi 】で晩ご飯。東区で女性客に人気のイタリアン。千早在住の友達に激推しされててやっと行けた。
ということで「さあ、食うぞう!!」と思ったら、メニューにパスタが無くなってる。「え???パスタ辞めたんですか?」とスタッフの青年に聞いてみたら、「いや、出来ないことはないです。お任せっぽくなりますが出来ますよ」とのこと。
「そうなんだ〜。なんでメニューからは消してあるんだろう」と聞いてみた。
「どちらかと言うと、最近は居酒屋を目指していて、ネームプレートをここ(左胸)につけてるのも、居酒屋の雰囲気を出すためなんです」
確かに彼の胸には居酒屋よろしく、ひらがなのポップな書体で下の名前が大きく書かれている。
店内の雰囲気は以前同様大人チックで落ち着いたインテリアだし、後から出される料理を見ても、「居酒屋じゃないだろ!!」と言いたくなるくらいオシャレ。皿も盛り付けもセンスが光っているし、味も優しく上品で本格的で美味しい。
確かに他のお客さんを見るとガンガン食べるというより、お酒飲みながら料理をつまむって感じの人が多いかな。それにしても料理はボリューム満点。僕は最初に全ての料理を注文するんだけど、その場合、メニュー名と価格を見てある程度のボリュームを想像しながら品数を決める。しかし今回は一皿一皿のボリュームが想像の1.5倍くらいあった。
そんな感じで、【COMODO's tatsuyoshi 】は本格的なイタリアンなのに居酒屋を目指しているという面白くて美味しいお店でした。是非おすすめです。
最初に出されたお通し3品からやられた。居酒屋でジュレとか出らんやろ(笑)、素晴らしい。



生ハムとイチジク

カナトフグとデカイオクラのフリット


アワビ

牛肉グリル


ちょっと和風のオイルパスタ

納豆入りトマトソースのショートパスタ

コーヒー飲む余裕もないくらい腹パンパンで帰りました。ご馳走様でした!!
店名:COMODO's tatsuyoshi
住所:福岡市東区千早5-2-25-2F
電話:092-672-6669
[ instagram ]

福岡の“うまい”を探求するWEBマガジン『UMAGA』で月一回連載しているシリーズです。