僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
2022DSCF2775

今年3月に東区「海の中道公園」内に出来た泊まれる公園【INN THE PARK

その中にあるレストラン。
シェフは国内の星付きレストランやホテルで修行後、2012年渡仏。 パリ6区"Le petit verdot"にてスーシェフとして研鑽した葭谷真輝(よしやまさき)さん。ちなみに趣味はスパイスカレーを作るこらしく、そのカレーをランチに出していると聞いていたけど、やっと行けた。

そして今日までは志賀島【勝山商店】さんとのコラボメニューで、一味ふぐのスパイスカレー、サバサンド、のどぐろのパイ包み焼きがあるというので食べてみた。地元の会社や食材とのコラボというのは良いよね。さすがのシェフ。どれもこれも美味しかった。夜のコース料理もおすすめですよ。

海浜公園の中というので、入園料が必要なのがアレなんですが、行楽の秋ということもあり、レスタランだけでなく公園全体に家族連れのお客さんで賑わってましたね。

2022DSCF2748

2022DSCF2761

2022DSCF2765

2022DSCF2767

2022DSCF2777

2022DSCF2783

2022DSCF2788

2022DSCF2797

2022DSCF2820

DSCF2815

2022DSCF2804

2022DSCF2806

2022DSCF2825

店名: INN THE PARK 
住所: 福岡市東区大字西戸崎18-26 
電話: 092-692-7100 (電話受付時間:10:00〜17:00)
https://www.innthepark.jp/fukuoka/
instagram ]

※駐車料金や入園料が必要になりますのでご確認ください。




からの【ケンジーズドーナツNo.13西戸崎】へ。今日まで【TSUNADA LOCAL DESIGN STUDIO】さんの自動車のシートベルトとエアバックや、消防ホースなどを使ったバッグが売っていました。

2022DSCF2832

2022DSCF2830

2022DSCF2834
 
店名:ケンジーズドーナツNo.13西戸崎
住所:福岡市東区西戸崎3-3-13
店休:月曜日、火曜日
時間:11:30〜18:00(くらい)
instagram ]



からの【珈琲小林】。【珈琲小林】では名もなきサンドイッチ屋の販売があってました。そして今日からしばらく僕のベスパを展示という名の保管をしてもらってます。

2022DSCF2868

2022DSCF2841

DSCF2849

2022DSCF2843

店名:珈琲小林 
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6 
時間:12:00〜21:00 
定休:火曜日
instagram ]



 
記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。