僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
DSC06186-22

チーズケーキとカレーが人気のお店、南区玉川町【townz】でお昼ご飯。春吉【TAGSTA】や警固【trene】などの姉妹店。

シンプルでお洒落な店内ではいつもオシャレなお嬢さんたちが食事やカフェタイムを楽しんでいるんだけど、ちょっと早めの時間に久しぶりに寄ってみた。

というのも、その人気のカレーにこれまた人気の【trene】のりんご豚のハンバーグをトッピング出来るようになりましたよ!!って店長から連絡があったので。

【trene】でりんご豚のハンバーグランチを食べたことがあるけど、一発でお気に入りになったのだ。このハンバーグはうきは市【RIVER WILD】さんのこだわりの豚肉が100%使われている。雑味が無く甘みが程よい綺麗な味の肉が粗めに刻まれていて食感も良い。

ちょっと贅沢なランチになるかもしれないが、友達とおしゃべりしながら、チーズケーキと珈琲までのんびりと楽しまれるには最適。ちなみに2階席は予約できるのでお勧めです。

店長、早くカツカレーも作ってね(笑)

DSC06176

ビーフカレーにハンバーグトッピングで1,900円。他のカレーにもトッピング可能。
DSC06187

どうよ、この断面の肉肉しさ!
DSC06192

階段は狭くて急なので、老人は注意w
DSC06197

店長、カズさん。
DSC06205

2階からの風景
DSC06171

このオレンジ色のドアが入口
DSC06207

角の1階と2階が【townz】です。
DSC06209

店名:townz
住所:福岡市南区玉川町6-11
時間:11:00〜
instagram ]





記事検索
■食専門WEBマガジン『UMAGA』
2021年9月1日にスタートした食専門のWEBマガジン「UMAGA」にスペシャルエディターとして「この人がいるからここに行く」を連載中です。

UMAGA

■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼


■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。