
先日【クボカリー】と【パンや日乃光】とのコラボカレーパンがやたらと美味しかったってことを書いたけど、案の定限定3日間の販売期間中、爆売れしたらしい。
カレーパンと言えば、実は博多区上川端町【カレー専門店スパイス】の店主より1年前くらいにカレーパン開発してるんで出来たら試食してくださいって話を聞いてたけど、いよいよ来週末にコラボしたパン屋さんの店舗のみで販売することが決まったらしい。
9/17(土)〜9/18(日)に福岡市東区青葉のサニー舞松原店内 【Bread-Base RISE】で販売。うちの家からむっちゃ近いやん。っていうかサニー舞松原店って住所的には青葉なのね、知らなかった。
「日曜日に行ってみるわ!」って話してたら、サンプルがあるからもし良かったら、、、、と大野店主。
「マジ!?いただきま〜〜〜す!!」
カレーパンってどっこも美味しいし好きなんだけど、カレー店が開発するってなかなか難しいやろうなぁと思ってた。というのは、どこが作ってもよく似たものになりがちでしょ。そういう意味でも先日の【クボカリー】のものは個性的だった。
そして、今回の【カレー専門店スパイス】のカレーパンも個性的だった。見た目は揚げたてのカレーパンで、中身も特に変わりはない、、、と思ったら、、、、「おー−−−−−−−、なるほど!!」だった。良く見たら違うぞこれ。
大野店主のこだわり。「あくまでも僕が作ってる店のカレーの味とまったく違うのものにはしたくなかったんですよ。とにかく、ジャパンカレーにこだわりましたよ」
とは言え、ここのカレーソースは緩めのソースなのでそのままカレーパンにするには困難を極める。ということで大野店主が導きだした答えは、、、、。
当日をお楽しみに!!
しかしなぁ〜、お店は博多のど真ん中、パンを売ってるのは東区青葉ってなかなか遠いよね。絶対、常連のお客さんから、店で売ってよ!!ってプレッシャーすごいだろうな。
そして大野さんの頭の中には、第2弾、第3弾のメニューがあるらしい。大野さん、なんか楽しそうだった。

店名:カレー専門店Spice
住所:福岡市博多区上川端町14-30
電話:092-271-7979
店休:日祝祭日
時間:11:00〜
[ instagram ]
帰りに【ゴゴー商会】でカメラ話。欲が、、、、、。
