僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
DSCF2237

「ららぽーと福岡」近くに6月にオープンした
新博多醤油そば もやいでお昼ご飯。今日で3回目。

先日ここの姉妹店である
薬院焼き鳥ゆるりへも行ってきたが、大将であるお父様とご家族を中心に若いスタッフを揃えられてらっしゃる。

大将はいつもこちらの店におられるようだが、この大将がベスパ乗りで品の良いオシャレなオジサマ。焼き鳥屋などを数店舗して来られて、辿り着いたのがこの自家製麺所を兼ねたこの【もやい】なのかなと推察する。

店内はお寿司屋さんか高級小料理屋さんのような佇まい。ラーメンと思えば決して安い価格帯ではないが、スープ、塩、醤油にこだわられた大将渾身の一杯という感じ。メニューによって一緒に出されるトッピングがそれぞれ違うんだけど、それを見ただけで大将のこだわりが感じられる。カウンターの内側には沸騰させないようにゴロゴロとスープが作られている。黄金に光るスープである。

ラーメンは、醤油系、塩系、汁なし麺など数種類が用意されている。そして米系はそぼろご飯とトロロご飯。最初は醤油そばとトロロご飯がオススメかも。お試しあれ。

DSCF2242

DSCF2233

DSCF2235

DSCF2237

20220902DSCF2243

20220DSCF2248

2022DSCF2244

20220902DSCF2249

20220902DSCF2251

DSCF2254

20220902DSCF2255

店名:新博多醤油そば もやい
住所:福岡市南区五十川1丁目15−4
[ instagram ]






記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。