この前、「エアコンがあまり無かった昭和時代の方が暑かったかも」って書いたが、今年の夏はその感覚を超えて暑いですね。
先日の日曜日、「ららぽーと福岡」近くに最近オープンした【新博多醤油そば もやい】で醤油ラーメンを食べたけど、作り手の料理に対する細やかな愛情と気配りがカウンター越しに伝わってきて素晴らしかった。お昼限定でラーメン店をされてて、夜は薬院で焼鳥屋さんをされてるって。ということでその【焼き鳥ゆるり】を思わず予約してしまった。楽しみ。
そして【珈琲小林】と【名もなきサンドイッチ屋】と【Basking Coffee】。さらには先週お昼に寄った志免町【家鴨軒】のハンバーグカレー。
今夜食べた【にく豆腐 しげ子】も久しぶりだった。実は近所のコインパーキングがマンション建設のためか閉鎖されたのでなかなか寄りにくくなったのだ。車での来店客に対してはコインパーキング頼りの飲食店ってたくさんあるけど、ある日突然コインパーキングが無くなることがある。
アレ、たまらんよね。集客に大きく影響する。店を開業するときに周りにたくさんコインパーキングがあって余裕かましていたら、数年後にはマンションになってるって十分にあり得るリスクだわ。







先日の日曜日、「ららぽーと福岡」近くに最近オープンした【新博多醤油そば もやい】で醤油ラーメンを食べたけど、作り手の料理に対する細やかな愛情と気配りがカウンター越しに伝わってきて素晴らしかった。お昼限定でラーメン店をされてて、夜は薬院で焼鳥屋さんをされてるって。ということでその【焼き鳥ゆるり】を思わず予約してしまった。楽しみ。
そして【珈琲小林】と【名もなきサンドイッチ屋】と【Basking Coffee】。さらには先週お昼に寄った志免町【家鴨軒】のハンバーグカレー。
今夜食べた【にく豆腐 しげ子】も久しぶりだった。実は近所のコインパーキングがマンション建設のためか閉鎖されたのでなかなか寄りにくくなったのだ。車での来店客に対してはコインパーキング頼りの飲食店ってたくさんあるけど、ある日突然コインパーキングが無くなることがある。
アレ、たまらんよね。集客に大きく影響する。店を開業するときに周りにたくさんコインパーキングがあって余裕かましていたら、数年後にはマンションになってるって十分にあり得るリスクだわ。






