
昨夜【にく豆腐しげ子】に行ったら【醤油そば岩男】という店のショップカードがあった。
「え? 何これ」
「新しいお店なんです〜」
「え?そこも『わらび野グループ』の姉妹店何ですか?」
「そうなんですよ〜」
「また新店ですか〜、すごいですね!今度行ってみますわ〜」


とか言ってたけど、気になったので今日さっそくお昼に行ってみた。【醤油そば岩男】は【にく豆腐しげ子】から歩いても5分くらいの近所。
店近くのコインパーキングに停めて車から出たら、通りがかったイケメン兄さんに声をかけられた。
「万太郎さん!!ひょっとしてラーメン食べに来てくれたんですか?」
【にく豆腐しげ子】のスタッフのイケメン兄さんだった。
「あれ??こっちに異動したん?」
「そうなんですよ〜!こっちの責任者になったんですよ。お店分かりにくいでしょ?こっちです〜」
と案内してくれた。

こちらの場所では以前おなじグループで居酒屋をしていたらしいが、COVOD-19のため休業していたらしい。で、この度ラーメン店として3/29にリニューアルオープンしたとのこと。
ちょっとした一品料理もあって昼呑み歓迎の店らしい。とりあえず20時までの営業らしいけど、本来ならもっと遅くまで営業したいところでしょうね。
せっかくなんで、一品料理も少し注文してみた。まずは浅漬け(250円)から。

明太クラゲ(400円)

かしわ飯(200円)は大盛りも出来るっていうので大盛りに。

手羽揚げ(100円)

メニューはこんな感じ。おでんも推しメニューらしい。昨日【にく豆腐しげ子】でそれらしいものを食べたので今日は食べなかったけど。

ということで、醤油そば(800円)。鶏、魚介、豚などを使ったちょっと甘めの出汁が効いたスープ。上品なんだけど、しっかり旨味があってスープもほぼ全部いただき。さすが『わらび野グループ』だわ。

麺は150g。大盛りや替え玉は無いです。太めでちょっとモチモチ系の多加水麺は自家製とのこと。

店内はこんな感じ。

看板も暖簾(のれん)も無いので見つけにくいかも(笑)。そのうち作るみたいです。

この辺りには【杏仁荘】【葉隠うどん】【にく豆腐しげ子】【豚ステーキ十一】【住吉亭】など、よく利用させてもらってるお店がありますが、またランチや晩ご飯に迷った時に有難いお店が出来ました。
店名:醤油そば岩男
住所:福岡市博多区博多駅南3-8-14
電話:092-452-6140