僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
20220114DSC02172

仕事帰りに【ラーメン工房 にへい】で晩ご飯。

3年前くらいに東区土井で開業後、こちらに移転して1年くらい。元々は秀ちゃんラーメングループで10年くらい働いていたそうだ。

【ざいとん香椎本店】のタクちゃんに以前紹介されてて、食べるのはこれで3回目。どことなく昭和っぽいしっかり目の後味も懐かしくて美味しいね。チャーハンも好み。ラーメンとミニチャーハンのセット800円+煮卵100円+替え玉100円=合計1,000円。

人当たりの良い二川店主。まあまあ良い歳のお兄さんらしいが若く見えるね。 

20220114DSC02131

20220114DSC02139

20220114DSC02145

20220114DSC02180

店名:ラーメン工房 にへい
住所:福岡市東区松島5-29-20
電話:092-410-1211
時間:11:00〜16:00 / 17:30〜22:00
店休:不定休
[ instagram ]




お昼は取引先の青年と【杏仁荘】でお昼ご飯。今日も美味しかった。そして大人気だった。意外にも遅くなったけど今年初めてだった。あけおめでした。

DSC02102-2

週替わりの「豚ヒレ肉と根菜の黒酢豚定食」
20220114DSC02096

麻婆豆腐
20220114DSC02099

店名:
杏仁荘
住所:福岡市博多区博多駅南4-17-6
電話:092-481-1633
店休:不定休
[ instagram ]





からの
【珈琲いわくま】でアイスケーキ。取引先のお兄ちゃんのことだけど、カレーといえばCoCo壱、中華といえば王将、そしてカフェなるものには行ったことない、instagramはやってないとのこと。それが《普通》なのかもしれない。【杏仁荘】の麻婆豆腐に「こんな美味しいのは食べたことないです!!」ってご飯おかわりして感動してたなぁ。

20220114DSC02118

20220114DSC02110

店名:珈琲いわくま
住所:福岡市南区玉川町15-4
電話:092-287-5663
instagram ]




そして昨夜の
【キッチンポアレ】。仕事で帰りが遅くなったけど22時まで営業してるって。こういう時、助かる。食後にマスターご夫妻と色々お話。僕より6歳年上のマスターから振ってこられたネタは、ルビーの指輪、グループサウンズ、IVYルック、メンズクラブ、ローファー、ビートルズ。だいたいドンピシャの世代だけど、僕はポパイ、ホットドッグプレス、プレッピーなど少し次の世代にまたがっている。ご飯はサガリのグリルとポテトサラダ。スープはサツマイモのポタージュだった。

20220113ポアレDSC02064

20220113ポアレDSC02044

20220113ポアレDSC02048

20220113ポアレDSC02086

20220113ポアレDSC02094

店名:キッチンポアレ
住所:福岡市博多区吉塚2-16-4
電話:092-623-8508







記事検索
■食専門WEBマガジン『UMAGA』
2021年9月1日にスタートした食専門のWEBマガジン「UMAGA」にスペシャルエディターとして「この人がいるからここに行く」を連載中です。

UMAGA

■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼


■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。