僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
20211130ケララ3DSCF2480

最近、豚骨ラーメンと焼飯のセットが無性に食べたくなることがある。今夜もそんな気分だった。

10年前くらいかな、何度目かの豚骨ラーメンブームの後、塩ラーメン、鶏白湯、醤油味とワタクシの好みも移りかわり、最近になってまた豚骨も良いなと思ってきてる。

歳のせいもあり、重いのはちょっと無理かもしれないが、イニシエ系ってやつですかね、あっさりしたスープに化学調味料がいい仕事しているラーメン。そんなラーメンと柔ネチャ系の焼飯が合うのよね。昭和な感じってだけだけど。

この歳になると、懐かしさが美味しさになるのだな。

とかそんなことを考えながら雨の中帰路に着いたら、渋滞とか何やかんやでラーメン店に入るタイミングを逃し、東区多々良【Kerala Indian Restaurant 】へ。

20211130DSCF2467
20211130DSCF2464

結局、カレーじゃんって言われそうだけど、インド人にとってみたらこれも豚骨ラーメンと焼飯みたいなもんでしょ。

インド人の店主から南インドの話などを聞きながら美味しいご飯でした。これもまたいつの日か思い出になり、懐かしさという調味料を脳内で作り出すんだろうな。

チキンカレー、マトンマサラ、プリ、チキンビリヤニハーフ。豚骨ラーメンと焼飯を妄想しすぎて注文しすぎ。満腹になって少しテイクアウト。

歳には勝てませぬ。

20211130ケララDSCF2489
20211130ケララDSCF2498
20211130ケララ-2DSCF2487
20211130ケララDSCF2502

店名:Kerala Indian Restaurant(ケララ インディアン レストラン)
住所:福岡市東区多々良1-11-15 
電話:092-627-0033 
時間:月〜土11:00〜20:00くらい / 日11:00〜15:00  
定休:不定休 
※駐車場3台あり(店前に2台、裏に1台)  
instagram ]

 



記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。