
緊急事態宣言中なのでいろいろと営業している店が少ない。夜だけでなく昼も休業中だったりでなかなかに行きたいお店に行けない状況が続いておりますね。
昼も南区大橋の洋食屋さんでハンバーグとナポリタンを食べようと思って行ってみたけど、8月末まで休業中という貼り紙が、、、、。もう9月ですが、、、。再開するタイミングが難しいそんなお店が多いでしょうね。
そんな中、【キャンチョメ102】は20時までの営業とはいえ、元気に営業してくれてるからありがたい。それだけでなく、曜日を決めて市内の配達もやってるというからすごいね。こういう状況の中での精力的な活動は見ててこっちもパワーもらえて嬉しい。
今夜は仕事の途中で抜け出して晩ご飯。売り切れ間際に電話したら、あるものカレーを作ってもらった。牛と豚と羊のカレーと魚出汁の豆カレーと素揚げゆで卵。何を食べても美味しい。ごっちゃんでした。
最後の客になったら話ができるので良い。福岡のカレー店の冷凍カレーを全国に広めよう!という趣旨でスタートした『福岡カレードットコム』のことや、10月に開催される『鳥飼八幡宮カレーフェスティバル』のことなど。
秋に向けて季節が良くなるとイベントなどが増えるだろうから状況が落ち着いてくれると良いな。みんな仕事したくてウズウズしてるお店ばかりだろうから。
以下は、以前の写真です。これがちゃんとした看板メニュー。ニューキャンチョメライス。

ラムカツカレー



店名:キャンチョメ102
住所:福岡市南区玉川町2-15
[ instagram ]