クソじじい、言われて嬉しい、六十代。
20210904DSC03757

緊急事態宣言中なのでいろいろと営業している店が少ない。夜だけでなく昼も休業中だったりでなかなかに行きたいお店に行けない状況が続いておりますね。

昼も南区大橋の洋食屋さんでハンバーグとナポリタンを食べようと思って行ってみたけど、8月末まで休業中という貼り紙が、、、、。もう9月ですが、、、。再開するタイミングが難しいそんなお店が多いでしょうね。

そんな中、【キャンチョメ102】は20時までの営業とはいえ、元気に営業してくれてるからありがたい。それだけでなく、曜日を決めて市内の配達もやってるというからすごいね。こういう状況の中での精力的な活動は見ててこっちもパワーもらえて嬉しい。

今夜は仕事の途中で抜け出して晩ご飯。売り切れ間際に電話したら、あるものカレーを作ってもらった。牛と豚と羊のカレーと魚出汁の豆カレーと素揚げゆで卵。何を食べても美味しい。ごっちゃんでした。

最後の客になったら話ができるので良い。福岡のカレー店の冷凍カレーを全国に広めよう!という趣旨でスタートした『福岡カレードットコム』のことや、10月に開催される『鳥飼八幡宮カレーフェスティバル』のことなど。

秋に向けて季節が良くなるとイベントなどが増えるだろうから状況が落ち着いてくれると良いな。みんな仕事したくてウズウズしてるお店ばかりだろうから。

以下は、以前の写真です。これがちゃんとした看板メニュー。ニューキャンチョメライス。
04892fcd

ラムカツカレー
bf8d3d77

2de79ca7

be18e113

店名:キャンチョメ102
住所:福岡市南区玉川町2-15
instagram ]






記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。