
大橋【かぼちゃ家】でランチ。
ここでは僕は週末限定カレーか、スパイシースパイシーとスープカレーの2種類あるスパイス系カレーのどちらかをだいたい食べるんだけど、今日は奥様のカナコさんが「ビーフカレーも一回食べてみてください」と言われるので、それにしてみた。
もともと、カナコさんのご両親が鹿児島県屋久島で【かぼちゃ家】という食堂をされて、そこで出されていたカレーをカナコさんの夫の満さんがお店を始める時にお義父様に教えてもらたのがこちらのカレーの始まり。
そう、店名もカレーもお店を辞められたご両親から受け継がれたのです。屋久島生まれ大橋育ちの“二代目かぼちゃ家”ってとこか。
だから、こちらではこっちのカレーが本流ということになる。カレーは鶏がらスープをしっかりとって、何時間も玉ねぎを炒め続けた優しい欧風カレー。僕はスパイス系を食べていたけど、ここのお客さんは女性客が多いので、この本来のかぼちゃ家のカレーのほうがよく出てるみたい。
ポークはデカイのが一個ドーンとのっててホロホロやわやわよ。チキンカツは一口サイズに切って揚げられてて食べやすい。中はボソボソしてなくてすんごくジューシーだったなぁ。
そして、東京でパティシエとして働いていたというカナコさんが作るケーキが大人気で、カレーからのケーキと珈琲で1時間以上のんびり楽しまれているお客さんも多い。
人気店でいつもお客さんが多いので時間ずらして行ける時に時々顔出すけど、夫の満さんが会うたびにミックジャガー化していくのが面白い。音楽好きの満さんは“大橋のミックジャガー”を目指しているみたい。

ちょっと離れた席で食べてる人がいたけど、このケーキ、美味しそうだったなぁ。
7年前に僕が出した『福岡のまいにちカレー』の表紙に使わせてもらったのはこちらのカレーでした。

ここからは以前の写真。音楽好きの満さん。オーディオセットがすごいことになってる。

南瓜は使ってないけど、かぼちゃプリン。いつの日かの。

いつの日かのスパイシースパイシー

いつの日かのスープカレー

いつの日かの筍を使った限定カレー

店名:カレーとケーキ かぼちゃ家
住所:福岡市南区大橋4-3-2
電話:092-561-5882
店休:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)
時間:11:00〜売り切れまで。
[ instagram ]