僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
20210902DSC03679

一昨日だっけ、【杏仁荘】でお昼に週替わりの海老のマヨネーズソース炒め定食を食べたけど、もう一つの週替わり台湾和えそばも食べたかったのでまたまたすぐにやって来た。

ちょっと辛味もあって中華風の香りが食欲をそそる。枝豆とニラの色合いも良いし、余ったミンチにご飯を投入したら、麺とご飯で二人前分くらいあって満腹満足。

ご飯が要らない人は、きっとデザートも選択できるはず。たぶん。

【杏仁荘】はホント、何を食べても美味しいわね。ムッシュムラムラ。

20210902DSC03692

20210902DSC03696

20210902DSC03701

20210902DSC03706

店名:杏仁荘 
住所:福岡市博多区博多駅南4-17-6 
電話:092-481-1633 
店休:不定休
instagram ] 




夜はゆっくりご飯食べる時間もなかったので【珈琲小林】だけちょい寄り。靴下屋のyocka(ヨッカ)さんのPOP-UPやってますよエキセントリックでサイケデリックな柄の靴下がたくさん。

20210902DSC03708

20210902DSC03712

20210902DSC03710

20210902DSC03721

20210902DSC03709
 
店名:珈琲小林 
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6 
時間:12:00〜21:00 ※現在は20時閉店です。
定休:火曜日
instagram ]
 
yockaさんのinstagram
instagram ]



今日も宣伝しておきます。

福岡初の食専門ウェブマガジン
『UMAGA』が9月1日創刊しました!!僕もライターとして参加してます。毎日何かしら誰かの記事がアップされるらしいので毎日のぞいてみてくださいね。旨いマガジン、でUMAGAです。
 
IMG_8399

https://umaga.net/


僕の一発目の記事はこれ。
     ↓↓↓
「九州ランカ」というカレージャンルをご存じですか?






 
記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。