クソじじい、言われて嬉しい、六十代。
20210613-2DSC07880

岩田屋本館7階文喫内で運営されている岩田屋のカルチャースクール学 IWATAYA

そこで、4月・5月・6月と月一回でカレー教室を担当させていただきました。

カレー教室と言っても、もちろん僕はカレーは作れないので、各回ごとに僕の付き合いのあるカレー店主に来ていただき、店主の経歴と人となりをご紹介し、店主さんにカレーを作ってもらうという企画。

第1回目は【カレバカカレー】たける君第2回目は【mama curry】ご夫妻、そして今回ラストを飾ってくれたのは、

【INDIAN SPICE FACTORY】ご夫妻、いや、お子様連れだったので、ご家族でした。

【INDIAN SPICE FACTORY】は春日市にある東インド地方ベンガル料理のお店。ご夫妻ともインドに何度も行かれたり、ご主人は何年も住まれていたこともあり、料理だけでなくあちらの文化のこととか色々お話をお聞きしました。

今日のメニューは、トマトベースの鯛のスープカレー。マスタードオイルとトマトが一体になった香り高い酸味が爽やかで美味しかった〜。なかなか食べたことないカレーだった。

中山ご夫妻におかれては、小さいお子さんがいらっしゃるのにご協力いただきありがとうございました。お姉ちゃんはベビーカーでお昼寝、妹ちゃんはママの背中にオンブされて熟睡。とっても親孝行の良いお子さんでしたね。

ということで、この三ヶ月、全3回の教室で、カレーの種類も作り方も全く違うことを学べて僕もとても楽しかったです。この歳になって新しい経験をさせていただいていただきました。

3店舗の店主の皆様、岩田屋の担当の因幡さん、そして何より講義に申し込みして参加いただいた8名の生徒の皆様、ありがとうございました。

20210613DSC07809

20210613DSC07827

20210613DSC07839

20210613DSC07852

20210613DSC07863

20210613DSC07875

店名:Indian Spice Factory
住所:福岡県春日市昇町4-24
電話:092-586-6665
 [ instagram ] 








 
記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。