
いよいよゴールデンウイーク。仕事柄、休みにはならないけど、ちょっとはのんびり出来るかな。まあ、日頃からそこそこ自由にはしてるけど。
自由って言っても仕事してる以外は、誰かとご飯食べてるか、誰かの写真撮ってるか、運転してるか、ブログ書いてるか、睡眠をとってるか、だけど。
そんな感じで今日もお昼は南区玉川町【キャンチョメ102】でラムカツカレーに茄子トッピング。カレーのことはお店の instagram をご覧ください。
ランチタイムが一段落した頃、キャンチョメさんが「カレバカラジオに出演したの楽しかったなぁ。また出させてくださいよ〜」と。
ノーギャラだし、たいして宣伝にもならないと思うけど、「また出たい」と言われると嬉しいな。
僕が毎日いろんな飲食店に行ってるのは、もちろん美味しい料理を食べたくて行ってるわけだけど、一番の目的は楽しい時間を過ごすために行ってる。
美味しい、安い、お腹いっぱいとかいろいろと満足になる理由はあるけど、結局のところ、楽しかったらそれで良し。それが一番。「楽しかった」がすべてを総括して一言で表せられる。
「むっちゃ美味しかった、でも楽しくはなかった」とかは一般的には有り得ないですよね。あくまでも、僕の場合の話ですけどね。
逆の立場で考えると、自分たちのラジオ番組に出てもらって一番嬉しいのは「楽しかった〜!!」と言われること。
2年間ラジオ番組やってきて大事にしてることは、自分たちが楽しいこと、そして、ゲストさんが楽しめること。もちろんスポンサーさんの満足度があること。
リスナーさんが楽しめるかどうかは、またちょっと違う見方になる。最終的に楽しめるリスナーさんしか聴いてくれないわけだから、やはり自分たちが面白いと思うことを一生懸命に楽しんでやることが一番だと思う。
その結果、僕らの楽しいことと、リスナーさんの楽しいことの重なる部分が大きければ、つまりウケればリスナーさんが増えるだろうし、そうでないなら減るってことだろう。
しかし、ウケなくても楽しいことってあるからこれがまた厄介だ。そんなことをしたがる年頃だしね。そういう天邪鬼(あまのじゃく)なところがあるのよね。
だから、ウケてない飲食店だけど、すっごく楽しいお店って好きなのかもね。
ちなみに【キャンチョメ102】はウケてる人気店です(笑)


店名:キャンチョメ102
住所:福岡市南区玉川町2-15
[ instagram ]
さて、ラジオと言えば、TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』という番組があります。
その番組で、明日5月2日(日)、福岡市のご当地レポーター西山 健太郎さんが、僕のことを紹介してくれるらしい。明日は、全国のカレー情報を各地のレポーターさんが紹介されるというテーマなのかな。全国放送です。
5/2(日)朝 8:40頃、良かったら聴いてみてください。福岡ではRKBラジオになります。僕は出ません。西山さん、ありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症への今後の対応について - 福岡県庁ホームページ (fukuoka.lg.jp)


🌟『カレバカラジオカレー』(レトルト)作りました!!
自らカレー店も営業しているカレー大好きタレント“たける”くんと、フォロワー9万人の福岡のスーパーグルメインスタグラマー“デビ高橋”さんと、私万太郎の3人で企画監修して販売しているレトルトカレーです。
内容量は300g。その中に130gの豚バラ肉がどーーんと入ったココナッツカレー。とりあえず1人前ですが、軽く2皿分はとれると思います。 辛さはお子様には少し辛いくらい。
スリランカのポークカレーをイメージして、昆布茶、カツオ節エキスなどを使って和出汁風の食べやすさ。 しっかりとたけるこだわりのスパイスも効いててスパイス好きな人にも喜ばれるのではないかと思います。
ちょっとお値段高めですが、スペイン産豚肉ゴロゴロのココナッツカレーを一度食べてみていただけると嬉しいです。

下記の販売協力店では、カレバカラジオカレーを店頭販売していただいています。店頭販売価格は1,000円(税込)です。
中洲【焼酎処あんたいとる】様
天神【路地裏カレーTIKI】様
古門戸町【博多焼肉 明治屋】様
香椎【珈琲小林】様
中洲【博多馬肉処 ふろく 本店】様
中洲【グランドバーフクオカ】様
友泉亭【覚醒の時刻】様
上呉服町【珈琲と麦酒】様
今泉【博多天ぷら ながおか】様
太宰府【明治屋ジャンボ市 太宰府店】様
久留米市【ショップ&カフェcocona】様
高砂【鶏おでんと出汁割日本酒 ふぁるこ】様
内容量は300g。その中に130gの豚バラ肉がどーーんと入ったココナッツカレー。とりあえず1人前ですが、軽く2皿分はとれると思います。 辛さはお子様には少し辛いくらい。
スリランカのポークカレーをイメージして、昆布茶、カツオ節エキスなどを使って和出汁風の食べやすさ。 しっかりとたけるこだわりのスパイスも効いててスパイス好きな人にも喜ばれるのではないかと思います。
ちょっとお値段高めですが、スペイン産豚肉ゴロゴロのココナッツカレーを一度食べてみていただけると嬉しいです。

下記の販売協力店では、カレバカラジオカレーを店頭販売していただいています。店頭販売価格は1,000円(税込)です。
中洲【焼酎処あんたいとる】様
天神【路地裏カレーTIKI】様
古門戸町【博多焼肉 明治屋】様
香椎【珈琲小林】様
中洲【博多馬肉処 ふろく 本店】様
中洲【グランドバーフクオカ】様
友泉亭【覚醒の時刻】様
上呉服町【珈琲と麦酒】様
今泉【博多天ぷら ながおか】様
太宰府【明治屋ジャンボ市 太宰府店】様
久留米市【ショップ&カフェcocona】様
高砂【鶏おでんと出汁割日本酒 ふぁるこ】様
東比恵【FAKE IT COFFEE】様
平尾【ラ・シゴーニュ】様
清川【カレーとお酒 バンヤン】様
※売切中の場合もありますので、お買い求めの際は事前にお店にご確認くださいませ。
🌟通販サイト
レトルトカレーは、『カレバカショップ』でお買い求めいただけます。1,370円(税込・送料込)です。
↓↓↓
https://currybaka.thebase.in/
複数個ご購入いただく場合は、こちらのサイトで割引できるようになりました!!
↓↓↓
https://devi-log.net/shop/
POPとしてお使いくださいませ。デザインbyたけるです。

🌟通販サイト
レトルトカレーは、『カレバカショップ』でお買い求めいただけます。1,370円(税込・送料込)です。
↓↓↓
https://currybaka.thebase.in/
複数個ご購入いただく場合は、こちらのサイトで割引できるようになりました!!
↓↓↓
https://devi-log.net/shop/
POPとしてお使いくださいませ。デザインbyたけるです。
