
仕事終わって【キャンチョメ102】の閉店前に滑り込み。清水四ツ角近くに独立オープンして1年。僕の行動範囲にずっぽしハマる場所だけど、人気で行列の店だったのであんまり来てなかった。
最近、夜はなかなかイイ感じでのんびり食べられることが分かったので訪問頻度がアップしてる。
時々面白い限定メニューも出してるけど、キャンチョメライス(税込1,350円)が一番人気。特に海老の時。
今夜はキャンチョメライスのチキンが残っていた。ここでチキン食べたのは初めてかも。
タンドリーチキンがど〜〜んとのってるんだけど、これが柔らかくてジューシーで香ばしくて美味しかったなぁ。
海老も大好きだけど、これなら海老よりこっちが好きかも。
来週火曜日夕方5時くらいにTNC『ももち浜S特報ライブ』に僕がちょっとVTR出演してカレー屋さん3店舗ご紹介します。こちらのお店も入ってます。良かったら観てね。


店名:キャンチョメ102
住所:福岡市南区玉川町2-15
※営業情報はinstagramでCheck!!
昨日金曜日は東京出張で編集作業できなかった木曜日夜のカレバカラジオの前室風景の編集があがりました。【自然派ビストロcore】下田オーナーさんとの番組前打ち合わせ風景。たまには観てくれたら嬉しいです。たまにで良いのでw
そして、お昼は今泉【チャクラ】でアルティメットミールス。お昼は税込2,300円。なんとも豪華で繊細で上品な美味しさ。嫌な味や香りがなくて本格的なのに食べやすい。店主は個性の塊みたいな人だけど、料理は間口広いです(笑)素敵。






店名: Chakra(チャクラ)
住所: 福岡市中央区今泉2−4−4
[ instagram ] [ facebook ] [ homepage ]
【alu coffee】にもチョイより。

店名:alu coffee(或珈琲)
住所:福岡市博多区大博町3-28
時間:11:00〜19:00
※営業情報はお店の [ instagram ] をご参照ください。
🌟福岡市内の販売協力店では、店頭でレトルトカレーを販売していただいています。店頭での販売価格は1,000円(税込)です。
天神【路地裏カレーTIKI】様
千早駅前【とり焼肉エイト】様
古門戸町【博多焼肉 明治屋】様
香椎【珈琲小林】様
中洲【博多馬肉処 ふろく 本店】様
中洲【グランドバーフクオカ】様
友泉亭【覚醒の時刻】様
上呉服町【珈琲と麦酒】様
今泉【博多天ぷら ながおか】様
太宰府【明治屋ジャンボ市 太宰府店】様
久留米市【ショップ&カフェcocona】様
※売切中の場合もありますので、お買い求めの際は事前にお店にご確認くださいませ。
🌟通販サイトは『カレバカショップ』でお買い求めいただけます。1,370円(税込・送料込)です。
↓↓↓
https://currybaka.thebase.in/
複数個ご購入いただく場合は、こちらのサイトで割引できるようになりました!!
↓↓↓
https://devi-log.net/shop/

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid19emergency-details.html
