
【マルハバ】は通常通り20時までの店内営業とテイクアウト。
今夜はラム肉と蕪のスープカレー。ここのカレーは野球で言えばいつも時速160kmのストレート勝負。
ラム肉と蕪のカレーと言えば、まさにそれだけ。しかし、ただ速いストレートってだけではない。旨味とかコクとか味の層の厚さとかがすごくて、重くて速いストレートって感じ。
店主のジャマールさんといろいろ世間の状況を話しながら今後の数年後までの飲食店の在り方を考える。
今の常識に縛られない新しいスタンダードに合わせる柔軟さが大事だよね。大変な時代かも。しかしやり方によってはこの状況を新しいチャンスに変える店もあるんだろうね。

食後に「ちょっと大豆ミートでカレーにしてみたんですけど、少し感想をお願いします」とカレーが出てきた。「これは世間の評判通り、大豆とは思えないね。何の肉かはわからないけど、とりあえず肉っぽい。魚肉の練り物みたな感じ。カレーでもありやね」


店名:MARHABA(マルハバ)
住所:福岡市東区筥松3-10-13-3
電話:080-3977-0786←電話番号が新しくなりました。
定休:火曜日
※営業情報はお店のinstagramをご覧ください。
帰りに【珈琲小林】にチョイより。志賀島あまおうシェイク、好評です。いちごの入荷が追いつかず数量限定みたい。そしてバナナシェイクも人気継続中。次の新作、チョコバナナシェイクも試作中らしいよ。
『カレバカラジオカレー』も前回納品分20袋が売れ切れたので、追加で30袋納品してます。よろしくお願いします。

店名:珈琲小林
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6
時間:12:00〜21:00(現在は20時閉店)
定休:火曜日
[ instagram ]
お昼は久留米の親友と瀬高町【とんかつ紅の豚】へ。遠方からもお客さんがやってくる瀬高の人気店みたい。この場所にしてはお値段高めの設定ですがお客さんが続々。こだわりの熟成豚が美味しかった。




店名:とんかつ紅の豚
住所:福岡県みやま市瀬高町坂田1073
電話:0944-85-8399
福岡県感染拡大防止協力金について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fukuoka-kansenkakudaiboushi-kyouryokukin.html

福岡市の独自支援
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/kinkyu202101.html

🍛レトルト『カレバカラジオカレー』絶賛発売中です。

🌟福岡市内の販売協力店では、店頭でレトルトカレーを販売していただいています。店頭での販売価格は1,000円(税込)です。
千早駅前【とり焼肉エイト】様
古門戸町【博多焼肉 明治屋】様
香椎【珈琲小林】様
美野島商店街【フレアマート】様
警固【ざいとん警固店】様
中洲【博多馬肉処 ふろく 本店】様
中洲【グランドバーフクオカ】様
友泉亭【覚醒の時刻】様
※販売準備中や売切中の場合もありますので、お買い求めの際はお店にご確認くださいませ。
🌟通販サイトは『カレバカショップ』でお買い求めいただけます。1,370円(税込・送料込)です。
↓↓↓
https://currybaka.thebase.in/