
ミシュラン星付きシェフの西村貴仁氏が夜の店【Nishimura Takahito La cuisine creativite】とは別にお昼に看板をあげている【ニシムラ麺】でお昼ご飯。
西村さんには『カレバカラジオ』のスポンサーもしていただいているので、新年の挨拶も兼ねて。
新年から出されている今月限定のトリュフ味噌ラーメン、、、かな。とにかく評判が良かったので、「味噌ラーメン!!」と注文したんだけど、それが確かに美味しかった。
味噌の味はするけど、ポタージュっぽい印象でどうみても洋食に仕上げてくるあたりがさすがでした。
混雑回避のために予約制になっているけど、気軽に西村シェフの料理がいただける。
夜はこれまたすごい人気のフレンチベースの多国籍創作料理。なかなかいけないけど、夜も年一回くらいは行けたらいいなぁ。
1月26日(火曜日)からは博多区美野島【だんらん居酒屋HANA】のお昼に【ニシムラ麺 美野島出張所】がオープンするらしい。【四川料理 巴蜀】の斜め前くらい。これまた楽しみだ。



店名:ニシムラ麺
住所:福岡市南区平和2-5-29
電話:092-526-3153
時間:ラーメン営業はランチのみです。
※営業状況はお店のinstagramをご参照ください。
からの【覚醒の時刻】(めざめのとき)へ。レトルトの『カレバカラジオカレー』を納品。こちらも『カレバカラジオ』のスポンサーしてもらってる数十年来の友達夫婦のお店。
元パティシエのご主人は20年前からガラス細工の職人。今では夫婦でガラス細工や雑貨や洋服のアトリエを経営。この度新たにアトリエを移転して、パティシエ時代に人気だったチーズタルトとラムレーズンチョコレートタルトで大人向けのカフェとオープンすることに。移転前からも会員制でケーキを作り続けていて僕も数度食べてたけど、その味には太鼓判。とりあえずはテイクアウト専門でスタート。春くらいには正式に店内営業を始める予定。今日は工事中の部屋で食べさせてもらいました。早くオープンできたら良いね〜。





店名:覚醒の時刻(めざめのとき)
住所:福岡市城南区友泉亭13-32
電話:092-737-4377
※お店の情報は[ instagram ] でご確認ください。ご訪問の際は在庫や時間をお電話で確認されたほうが良いかもです。
そして、3日前に柳橋連合市場にオープンしたばかりの【ロコワークスコーヒー】へ。鹿児島出身のマスターが脱サラして始められたカフェ。僕と同年代の人当たりの良い方。ハワイ好きで自転車乗り。コーヒーについては、【ハニーコーヒー】さんのサポートで開業したらしい。ここは元【マヌコーヒー柳橋店】があった場所。店内インテリアは福津市【アーリーバード】さんの手によるもの。すっかり違う店みたいにハワイちっくで高級感ある落ち着いた雰囲気に改装されてましたね。それにしてもこのご時世で外国人旅行客激減の煽り大きく受けてる柳橋連合市場。ホテルが出来たりで開発も進んでいる。それでも地元の人たちに応援してもらえる姿で少しでも長く残ってもらいたいですね。






店名:ロコワークスコーヒー
住所:福岡市中央区春吉1-1-11
電話:092-710-6146
時間:11:00〜19:00
店休:不定休
[ instagram ]
夜、仕事帰りに高砂【mama curry】へ。ちょっと仕事的な相談とお願いで。それにしてもここのママちゃんは明るく前向きでサバサバしてて元気な会話ができる人だね。最近は夜営業もテイクアウト営業もやってます。


店名:ママカリー
住所:福岡市中央区高砂2-13-6
電話:092-791-8844
[instagram]
福岡県感染拡大防止協力金について
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fukuoka-kansenkakudaiboushi-kyouryokukin.html

福岡市の独自支援
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/kinkyu202101.html

🍛レトルト『カレバカラジオカレー』絶賛発売中です。

🌟福岡市内の販売協力店では、店頭でレトルトカレーを販売していただいています。店頭での販売価格は1,000円(税込)です。
千早駅前【とり焼肉エイト】様
古門戸町【博多焼肉 明治屋】様
香椎【珈琲小林】様
美野島商店街【フレアマート】様
警固【ざいとん警固店】様
中洲【博多馬肉処 ふろく 本店】様
中洲【グランドバーフクオカ】様
※販売準備中や売切中の場合もありますので、お買い求めの際はお店にご確認くださいませ。
🌟通販サイトは『カレバカショップ』でお買い求めいただけます。1,370円(税込・送料込)です。
↓↓↓
https://currybaka.thebase.in/