
【みわCurry】で緊急事態宣言中の対応をみわさんに聞いていたら、1日6万円の協力金のことの話になりちょっと説明したけど、みわさん、ここを読んでみてね。
↓↓↓
とりあえずお店によっては有り難すぎる金額だけど、みんな手放しで喜んでいるだけでなく、大きな店舗へも公平に支援ができるような制度を望んでいる声が多いね。
自己中心的でなく飲食業界全体のことを考えてる声が多い気がする。さすがにこれだけこんな月日が続くと業界として心配になるよね。
そして、そもそもこれらの支援金や協力金って税金ですからね。いつか自分たちや子供達にその負担が戻って来るんだから。
消費税20%の時代とか現実味を帯びてきた気がする。
本日のカレープレート。鶏肉と大根のカレー、和風春菊サグカレー、ムング豆のカレーの3種盛り。スパイシーだけどみわさんらしい優しいカレーで美味しかった。

テイクアウトもやってますよ。

以前の写真だけど店構えはこんな感じ。サニー美野島店の前です。

店名: みわCurry
住所: 福岡市博多区美野島3-12-10
電話: 092-483-3636
[ instagram ]
【珈琲いわくま】へもチョイより。そもそも20時以降まで営業していないこちらのような店は前述した『福岡県感染拡大防止協力金』とは関係ないのよね。
しかし福岡市の『地域の飲食店を支えるテイクアウト支援』はテイクアウト商品に割引などの特典を付けて販売する店舗に適用されます。夜のお店だけでなく飲酒を伴わないお店の来客もかなり減っているので、こういう支援はありがたいね。

店名:珈琲いわくま
住所:福岡市南区玉川町15-4
電話:092-287-5663
[ instagram ]
仕事終わって【とり焼肉エイト】によって弁当購入。20時までの時短営業中だがお客さんは数組のみ。そうなるよね。とりあえず20時までの営業。お昼はランチ営業スタート。お弁当などのテイクアウトも引き続き継続。そんな感じで頑張るらしいです。

ランチ営業はパスタセット、そして他に定食もあり。日曜日と水曜日は【カレバカカレー】のランチ営業、そしてその他の曜日が【とり焼肉エイト】のランチ営業になります。

去年自粛期間中に娘のリカが自宅で作ってくれたわんぱくなナポリタン。それがランチメニューに登場しました。リカごはんだけど、石田シェフがプロフェッショナルに仕上げてくれてるそうです。

そして姉妹店の【ざいとん警固店】では、なんと、朝ラーメンがスタートです。朝6時げな。誰が食べるんやろう(笑)

店名:とり焼肉エイト / カレバカカレー
住所:福岡市東区水谷2-50-1(JR千早駅東口出てすぐ)
電話:092-673-0215
店名:ざいとん警固店
住所:福岡市中央区警固2-15-20
電話:092-741-0550
ここも20時閉店になった【珈琲小林】にギリギリチョイより。あまおういちごシェイクがついに完成しました。しました?(笑)
志賀島の契約農家さんの出荷状況にもよりますが、来週水曜日から発売可能かも。いちごの入荷量に左右されますので数量限定で売り切れゴメンで始まると思います。来週水曜日から発売実現なるか、この話がガセネタになるかはケンゴ店主の頑張り次第ですね(笑)

店名:珈琲小林
住所:福岡市東区香椎駅前2-2-6
時間:12:00〜21:00
定休:火曜日
[ instagram ]
福岡市の独自支援
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/kinkyu202101.html

🍛レトルト『カレバカラジオカレー』絶賛発売中です。

🌟福岡市内の販売協力店では、店頭でレトルトカレーを販売していただいています。店頭での販売価格は1,000円(税込)です。
千早駅前【とり焼肉エイト】様
古門戸町【博多焼肉 明治屋】様
香椎【珈琲小林】様
美野島商店街【フレアマート】様
警固【ざいとん警固店】様
中洲【博多馬肉処 ふろく 本店】様
※販売準備中や売切中の場合もありますので、お買い求めの際はお店にご確認くださいませ。
🌟通販サイトは『カレバカショップ』でお買い求めいただけます。1,370円(税込・送料込)です。
↓↓↓
https://currybaka.thebase.in/