
年末ということで、公私ともに色々忙しいような気がするけど、ご飯食べたり珈琲飲んだり、ブログしたり、YouTube動画編集したり、そんな時間があるってことは、忙しくないってことだろうね。ちゃんと寝る時間もあるし。
30代〜40代前半の頃はよう働いてたな。たくさん働いたから偉い、働かないのは悪い、って昭和生まれの固定観念の中で一生懸命だった。寝る暇があったら仕事するか遊ぶかしてたかった。
今の時代は、働かずにお金を稼ぐ人が一番すごい、ってことになってたりしてていろいろ戸惑う。
まあ、価値観の多様化によりどんな生き方をしてても自由な現代はまあまあ生きやすい。
何をしても応援してくれる人がいるし、何もかもに無関心な人もたくさんいるし、そして何をしても文句を言われる。だからこそ、なんでも出来る。
もうすぐまあまあとんでもないことが起こった2020年が終わる。
30年前のバブルの頃のことを知ってる世代がだんだん少なくなったように、今年起こった事を知ってる人もこれから年々少なくなる。
バブル崩壊を教訓にした平成の時代。令和は感染対策の新しい基準による生活様式の時代になるんだろうね。そしてそれが普通になる。
お昼は舞鶴の【吉冨寿し】でご飯。久しぶりだった。数年来てなかった。以前2回続けてお弟子さんが握っておられたが、今日は大将が握られていた。
去年40周年だった【吉冨寿し】。僕が初めてここに連れて来てもらったのは27年くらい前。こちらから見た大将は何も変わってないけど、大将から見た僕は変わったのだろうか。
「本はどのくらい売れたとね?」「外食が多いとね?」「好きなうどん屋さんは?」「好きなラーメン屋さんは?」とか聞いてくれる。
近々、吉冨寿しの写真集が出るらしい。
「買ってね」
「買いますよ」
そしてやっぱり美味しかった。





店名:吉冨寿し
住所:福岡市中央区舞鶴3-6-23
電話:092-741-3490