クソじじい、言われて嬉しい、六十代。
DSC08298

お昼は【小さなカフェ つき】でランチ。須恵町の城山団地のちょっと奥、山の麓にある昭和古民家カフェです。

ここのオーナーである“かあちゃん”から暑中お見舞いをもらってたので久しぶりに挨拶へ。

かあちゃん、相変わらずよう喋りんしゃー(笑)。毎度のことですがここに来ると僕もいつもの以上に言葉が出てくる。親戚のおばちゃんの弱音を聴きながら甥っ子がおばちゃんの背中を叩いて励ましてるみたいな。

メニューは現在ハンバーグ定食と鶏肉手羽元のカレーの2種類を用意しているらしい。店内外の雰囲気から食器類まで昭和レトロ。庭も店内も綺麗に手入れされてます。

先日外国人のお客さんが来られてとても喜んでくれたらしい。確かにこのかあちゃんの風貌とかインテリアとか昭和博物館とか忍者村並みだからね。絶対ウケるよね。

とりあえず元気そうで何より。

「月に一回ぐらい来てね」

「かあちゃんがお店辞めようと思うくらい元気が無くなったらまた来るわ」

興味がある方はかあちゃんに会いに行ってあげてください。

DSC08267
DSC08273
DSC08280
DSC08283
DSC08317
DSC08308
DSC082511
DSC08258
DSC08253
DSC08250
DSC08249

店名:小さなカフェ つき
住所:福岡県糟屋郡須恵町大字須恵43-2
電話:092-934-1174
店休:水曜日
時間:11:00〜18:00
blog:http://ameblo.jp/tuki0904/












記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。