
お昼は清川【インド食堂ワナッカム】でテイクアウト。ポークビリヤニしいがあったので、それを。
チキンとかマトン、ラムとかフィッシュが多いビリヤニだけど、ポークは初めて食べるかも。とっても美味しかった。チキンよりも味も香りもあって、マトンやラムほど癖もない。良い旨味が出てる。
こんな例えはないやろうと思いながらも言わせてもらえれば、チャーシューが美味しいラーメン屋さんのチャーハンみたいな。
スタッフのアラレちゃんにやっと会えた。彼女が【藁焼みかん】か【赤坂こみかん】で働いていた頃に会った頃があるらしい。とても日本酒が好きな女子。良いコンビです。
店内営業もしてますが、だいたい皆さんテイクアウトが多いみたいです。
ごっちゃんでした!!

大盛り+200円


冷凍の海老ビリヤニもゲット

夜は宇美町【ラフェスタ】の冷凍パスタ。知り合いからいただいたので自宅で調理。2種類いただいたので、そのうちの1つ、ボロネーゼを食べることに。
ソースを湯煎して解凍したらフライパンで少し煮詰める。麺を5分茹でてソースが入ってるフライパンに投入して絡めるだけ。
肉の量が半端ねえ!!麺の2倍くらいソースがある。麺を別に用意したらソースは2人前はあるわ。他の麺と一緒に食べたら店主に怒られそうやけど(笑)


一人前1,200円。まあ、いい値段するけど、味も量も値段だけの価値があるね。この盛り付けした状態で、フライパンにまだ少しソース残ってた。

そして昨夜は『カレバカラジオ』の生放送でした。3週間ぶりに復帰したまーちん。そんなまーちんに冒頭からタケルがマジギレで荒れに荒れました(笑)。
そして【カレバカカレー】についてまーちんの今後について発表ありました。

ということで来週もカレー大喜利よろしくお願いします。

メッセージや大喜利の答えは番組のメール(777@comiten.jp)までよろしくお願いします。
《番組概要》
番組名:カレバカラジオ
放送局:コミュニティラジオ天神
放送日:毎週木曜日 22:00〜22:55
出演者:タケル、まーちん、万太郎、(月一ゲスト デビさん)
周波数:77.7MHz(福岡市)
《視聴方法》
(1)ラジオで聴く場合→周波数:FM 77.7MHz(放送エリアは福岡市中央区近辺)
(4)iphoneで聴く場合→コミュニティラジオ専用アプリ“RadioKnok”が簡単でおすすめです。《スポンサー様募集》
1口1ヶ月 10,000円(三ヶ月単位)でお待ちしてます。
番組内で社名(店舗名)を告知させていただきます。
企業、個人様を問いません。最後に、、、、
高島福岡市長のblogで『10万円支給される特別定額給付金』の手続きについて発表がありました。
とりあえずマイナンバーカードを持っている人向けのオンライン申請からスタートしました。
https://lineblog.me/takashima/archives/67157566.html