
先日【赤坂こみかん】のいくら丼をいただいたけど、今日からは姉妹店というか本店の【藁焼みかん】前でもテイクアウト営業が始まりました。
そして、一番の売りが鯖の藁焼弁当。いつも店内で「ファイヤ〜〜〜!!」って感じで藁焼きの魚や肉が美味しく調理されてるけど、まさに藁焼きの鯖のでっかい身がど〜〜〜んっと載った弁当です。
自家製の明太子も入ったのり弁当スタイル。間違いない、悔いのない、大満足の税込1,200円。食べな損損損損する弁当。
他にも色々お弁当販売してますよ。近隣の料理店のお弁当も一緒に並んでて“春吉テイクアウト販売所”になってる感じ。電話注文して行かれることをオススメします。
いつもだいたい【赤坂こみかん】にいる拓ちゃんこと大将の末安拓郎氏(右)も今日はこちらで仕込みしてました。





営業状況やメニューはお店のinstagramをご参照ください。↓↓↓↓↓↓
仕事帰りに【SWEET TIME +PLUS+】のウッチーの珈琲豆を購入。なんか久しぶりにちゃんと絵になる感じで写ってます(笑)何かいいことあったのかなwww

店名:SWEET TIME +PLUS+
電話:092-612-5015
住所:福岡県福岡市東区原田1丁目19-22
時間:現在時短営業中
定休:水曜日
そして晩ご飯は志免町【ハチミツボタン】のお弁当。さすがの一言。



営業状況やメニューはお店のinstagramをご参照ください。↓↓↓↓↓↓
店名:cafe ハチミツボタン
住所:福岡県糟屋郡志免町別府1丁目25−11
電話:092-692-9661
そして今日も経済産業省のCOVID-19対策の情報を少し。
(1)持続化給付金に関するお知らせ(速報版)
申請方法などの具体的なことが発表になりました。
申請方法などの具体的なことが発表になりました。
(2)新型コロナウイルス感染症で経営にお困りの事業者の皆様へ(飲食店経営者)
(3)新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
これは、総合パンフレット的なものです。67ページもあります。しっかり調べたい人には良いかも。
これは、総合パンフレット的なものです。67ページもあります。しっかり調べたい人には良いかも。