
お昼は毎度の【とり焼肉エイト】へ。午前中ちょっと事務所で仕事して、早速お昼ご飯と夜ご飯の調達へ回ったのでした。
今週からは日曜日もお昼からテイクアウトご飯を販売。店長の長女は日曜日はお休みをいただいているので、良介社長と奥様とカレー営業のタケルで店番してました。
自店商品以外にも、香椎地区の仲間のお店のお弁当やお寿司、そして、福岡のとり皮ブームの立役者的お店の一つ【かわ屋】自慢のとり皮のセットもやってます。

僕は【すし平】のお寿司をいただき。ここバッテラ、美味しいらしいんよね。

そして、宗像市【Happy Herbs】のアッコちゃん(一番上の写真)がお弁当を配達するっていうので予約して【とり焼肉エイト】で待ち合わせ。時間的にこれは夜ご飯にすることに。
ボリューム満点で調理法や香りもまさにアッコ飯ここに凝縮!!アジアン発酵飯弁当みたいな。

毎日配達してる訳でなはないと思うので、営業状況やメニューはお店のinstagramをご参照ください。↓↓↓↓↓↓
タケルの【カレバカカレー】ですが、水曜日の通常営業に加えて、木曜日と日曜日はランチタイムにテイクアウト販売のみしています。
今日は初めての日曜日販売でしたが13時過ぎには完売してました。相当数用意していたみたいですが、来週からはもう少し頑張って作ろうかと言うてましたね。
ブログ見てくれてる方とか『カレバカラジオ』を聴いてますというお客さんも数人おられましたね、ありがとうございます!!
「おー、チエちゃん!!」ひさしぶり!!こんなご時世だし、いつも会うカフェも閉まっているので東区の友達ともなかなか会えないですもんね。

【カレバカカレー】の営業状況やメニューはお店のinstagramをご参照ください。↓↓↓↓↓↓
そしてそして、夜用にもう一つ買いに行ったのは中央区白金の【バダピリラ】の安部さんのバナナの葉に包まれたカレー。鶏レバーと魚のカレーを一つずつゲット。久しぶりだわ。
たまたま西新にあるスリランカカレー店【カチナ】のご主人も来られてた。このお二人とも『カレバカラジオ』にゲスト出演してもらったことがあったね。なんでもこの難局を乗り切るためにスリランカカレー店数店でタッグを組んで何かすることを検討中らしいよ。

で、夜に食べたバナナリーフのカレー。こちらは鶏レバー。

こちらはフィッシュカレー。どちらも塩加減も香りも絶妙。【バダピリラ】のお店にも行ったことがある長女と一緒に食べたけど、美味い!!の連発でした。

【バダピリラ】の営業状況やメニューはお店のinstagramをご参照ください。↓↓↓↓↓↓
そんな感じで今日もしっかり、弁当ブロガーの万太郎でした。
「おー、チエちゃん!!」ひさしぶり!!こんなご時世だし、いつも会うカフェも閉まっているので東区の友達ともなかなか会えないですもんね。

【カレバカカレー】の営業状況やメニューはお店のinstagramをご参照ください。↓↓↓↓↓↓
そしてそして、夜用にもう一つ買いに行ったのは中央区白金の【バダピリラ】の安部さんのバナナの葉に包まれたカレー。鶏レバーと魚のカレーを一つずつゲット。久しぶりだわ。
たまたま西新にあるスリランカカレー店【カチナ】のご主人も来られてた。このお二人とも『カレバカラジオ』にゲスト出演してもらったことがあったね。なんでもこの難局を乗り切るためにスリランカカレー店数店でタッグを組んで何かすることを検討中らしいよ。

で、夜に食べたバナナリーフのカレー。こちらは鶏レバー。

こちらはフィッシュカレー。どちらも塩加減も香りも絶妙。【バダピリラ】のお店にも行ったことがある長女と一緒に食べたけど、美味い!!の連発でした。

【バダピリラ】の営業状況やメニューはお店のinstagramをご参照ください。↓↓↓↓↓↓
そんな感じで今日もしっかり、弁当ブロガーの万太郎でした。