
福岡を代表する人気ビストロ「Yorgo」が警固から大名に移転するのに伴って2号店として「Yorgo」と併設オープンした「餃子のラスベガス」へ。
7月9日にオープンしたのでだいたい1ヶ月半。そろそろ落ち着いた頃かなと思ってお邪魔してみた。
餃子は焼き餃子と水餃子。その他に台湾屋台料理的な一品料理がいろいろ。
あの「Yorgo」が餃子屋さんを!!??と開店当初、話題沸騰。数ヶ月、数年経ってしまえば当たり前になるんだろうけど、「Yorgo」がすごいだけに最初は客の期待度が高くて大変だろうなぁ〜。
でも、高級路線の「Yorgo」と庶民的な「餃子のラスベガス」という対比、その開きが大きければ大きい程いいのかもね。まったく別モノってことで。ちなみに、今夜は「Telas & mico」の久保田店主と2人で行ったけど、2人で6,000円からお釣りがきた。
他のテーブルの若いカップルさんが「奥に『ヨーゴ』という店があるらしいよ」と話していた。読み方は“ヨルゴ”よ!!と教えてあげたかったけど、逆に言えば、「Yorgo」を知らないお客さんも「ラスベガス」に来てるんだな、と思ったら「へ〜、なるほどね」という感じだ。
18:00以降は予約を受けないということなので、食事を終えて帰る時も外で待ち客が数組あるほどの賑わい。
川瀬一馬オーナーに挨拶しに奥にある「Yorgo」にもちょっと顔出したけど、奥は奥で以前の店舗よりさらに大人っぽい雰囲気になっていて、こちらも満席で賑わっていた。
遅くなりましたが、移転オープンおめでとうございました!!
美味しいご飯がお好きなら

ポチッとお願いします!!
餃子は注文が入ってから包みます。ということで、他の一品料理から出てくるので、餃子はメインディッシュ的な感じ。







大名の「モグ俺」監修のラーメン。〆のあっさり海苔ラーメン。




店長のヤスくん。「スタッフ募集中です!!」とのこと。

ごっちゃんでした!!
店名:餃子のラスベガス
住所:福岡市中央区大名1-2-15
電話:092-707-3898
時間:17:00~24:00(LO 22:30)
休日:日曜日
美味しいご飯がお好きなら

ポチッとお願いします!!
からの「MOMENT COFFEE」で珈琲。「Telas & mico」の久保田氏は屋台営業ばかりしてて最近しっかり話出来てなかったけど、もうお腹いっぱい話が出来ましたw

店名:MOMENT COFFEE
住所:福岡市中央区舞鶴2-3-10-102
電話:092-713-4370
店休:日曜日(不定休あり)
ポチッとお願いします!!
お昼は久しぶりに「路地裏カレー Tiki」へ。新作のラムキーマカレー。ボリューミーでスパイシーでごっちゃんでした!!


店名:路地裏カレー Tiki(ティキ)
住所:福岡市中央区渡辺通り5-24-38(焼肉『金剛園』裏)
電話:092-738-2008
時間:11:00前〜カレーがなくなり次第終了
定休:日曜日はだいたい休み
カレーがお好きなら

ポチッとお願いします!!
からの「LULU」へ。甘いこってりしたケーキが食べたい、というと、秋商品の試作品が出来て来た。テーマは、抹茶だって。長崎県のホンマモンの抹茶が香り高くて美味しかった。もう少しいろいろ調整して発売するみたい。



ごっちゃんでした!!
店名: Coffee & Cake Stand LULU
住所: 福岡市中央区薬院2-3-26-103
定休: 日曜日(不定休あり)
電話: 092-707-3089
時間: 11:00〜20:00電話: 092-707-3089
コーヒーがお好きなら

ポチッとお願いします!!