僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
DSC08862

最近何度行っても並んでるので素通りしていた「クボカリー」。仕事の出来るスタッフの体制を整えて週7日営業にしたのに、まだまだ人気店。

今日は事務所の大掃除を少ししてたら気合が入り過ぎて遅めのランチ。さすがに平日の2時くらいになれば混んでないね。

いつもの3種盛りカレープレートに、ラムカレーとラッサムのオプションつけての5種カレー。

「ご飯足りんかったらライス追加するけん言うてくださいね(笑)」

「大丈夫です。足ります(笑)」

以前、オプションカレーしてライスが途中で足りんようになった時、「大盛り料金払うけん、少しだけライス追加して」と頼んだら、思いっきり1杯分追加してくれて(されて)、しっかりカレー2杯分食べてしまうという間違いを犯して反省したので、今日は口車には乗りません(笑)

それでもボリューム満点。腹減った時間だったので、ガッツリ美味しかった。

今年の営業は29日までだそうです。


カレーがお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!! 

鳥軟骨ネギ炙りキーマカレーは注文後にファイア〜!!します。
DSC08869

追加の2種カレー。ラッサムとミニラムカレー。
DSC08863

しっかり者のスタッフの一人、ススムくん。だいぶん慣れましたね。ちょっと太ったみたい。
DSC08865

そして、カウンターに座ってるカップルは、「マルハバ」のハリスくんたち。お幸せにw
DSC08876

ということで、「良いお年を!!」と声をかけて退散。

今年もたくさん、ごっちゃんでした!!



店名: クボカリー 
住所: 福岡市南区大楠3-17-10
店休: なし(年末年始は休みあり)
時間: 11:30〜売り切れまで 
※営業状況の確認は→[ facebook ]をチェック!!



カレーがお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!  



記事検索
■食専門WEBマガジン『UMAGA』
2021年9月1日にスタートした食専門のWEBマガジン「UMAGA」にスペシャルエディターとして「この人がいるからここに行く」を連載中です。

UMAGA

■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼


■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。