僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
西村DSC05434

南区平和でため息が出るような料理を提供していた「La Niche」(ラニッシュ)の西村シェフ。

今年の2月に一旦お店を閉めて、東区千早駅前の居酒屋「千早清介」のリニューアルに取り組んでおられたが、今日から「La Niche」の場所で、ご自分の店も再スタートすることに。

店名は名刺には「Nishimura Takahito La cuisine creativite」と書いてあるが、判り易く言えば“西村貴仁の創作料理” という意味とのこと。

以前のお店は創作フレンチでだったが、今回は和洋折衷の創作料理になるらしい。


「店名は、なんて呼んだらいいんでしょう?」と聞いても、「なんでしょうかね(笑)」との返事。

とりあえず、電話に出る時は、「はい、ありがとうございます。西村です。」と答えられてましたね。


ということで、今夜はお披露目パーティーにお呼ばれしてきました。

西村シェフは今夜はお祝いの来客を接待するといことで、料理をされるのは明日以降。ということで、今夜は西村シェフのお友達のシェフが作られた料理が出されました。

そして厨房には西村シェフの後輩で同じく平尾の和食店「なかむた」の大将が自分のお店を休んで、腕を振るっておられました。


創作料理がお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!

西村DSC05440
西村DSC05437
西村DSC05445
西村DSC05444
西村DSC05441
西村DSC05443
西村DSC05449
西村DSC05454
西村DSC05461

新しい店も完全予約制。また改めて西村シェフの料理を味わいに行かなくては。

新しいお店はどんな料理になっているのか、とっても楽しみ。

西村シェフ、出口さん、おめでとうございました!!

そして、ごっちゃんでした。



店名:Nishimura Takahito La cuisine creativite 
(ニシムラタカヒト ラ・キュイジーヌ・クリアティビテ)
住所:福岡市南区平和2-5-29
電話:092-526-3153
※完全予約制


創作料理がお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!


記事検索
■食専門WEBマガジン『UMAGA』
2021年9月1日にスタートした食専門のWEBマガジン「UMAGA」にスペシャルエディターとして「この人がいるからここに行く」を連載中です。

UMAGA

■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼


■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。