
須恵町に仕事で行った帰りに久しぶりの「小さなカフェ つき」。
2年ぶりかな。
「あら〜、いらっしゃい!!万太郎さん、全然来てくれんけん見捨てられたんやろうと思って呪いかけよったよ!!(笑)」とかあちゃん。
「まだ生きとるかなと思っとったけど、相変わらず口も元気そうでなりよりやね!!(笑)」
再会早々に毒舌バトルで懐かしかった。
須恵町城山団地の奥の森の中にある「小さなカフェ つき」だけど、入り口付近に新しい住宅がたくさんできてた。
さらに目印だった幼稚園がなくなってて、もう何回も来てるのに道に迷ってしまった。
「カレーでいいでしょ??すぐ出来るけん」
「いいよw」
先客で来られていた地元のお母様もカレーを食べられていたけど、相変わらず懐かしい味の昭和的美味しいカレーでした。
昭和カフェがお好きなら

ポチッとお願いします!!
須恵町の城山団地を上って行き、この案内看板を目印に進んでいってください。

店に入るのはこんな道を抜けていく。

で、どーーーーん。駐車場や庭にも雑草などなくキレイに管理されていた。

で、カレー。大きなラッキョウがたくさん。

今年漬けたラッキョウも出てきて食べ比べ。ラッキョウをこんなに食べたのは久しぶり。

牛蒡の酢漬けも。

ドリンク付きで980円。黒棒60円は先客のお客さんにおごってもらった。

小屋カフェの雰囲気たっぷり。

写真に写りたがらないかあちゃん。体は大きいけど、写りは小さめにw

風鈴。

かあちゃん、またね〜〜〜!!
そう言えば、僕が社会人になって3年間住んでいた城山団地にあった昔の会社の寮。壊されて更地になってたなぁ。いろんな想いが湧いて来るね。
店名:小さなカフェ つき
住所:福岡県糟屋郡須恵町大字須恵43-2
電話:092-934-1174
休日:水曜日
時間:11:00〜18:00
blog:http://ameblo.jp/tuki0904/
昭和カフェがお好きなら

ポチッとお願いします!!
事務所で仕事して、夕方から大楠へ。とりあえずオシャレな文房具店「PLASE.STORE」へ。アイスコーヒーをいただき。

とにかく、真夏の暑さやね。

店名:PLASE.STORE (プレイズ・ストア・大楠)
住所:福岡市南区大楠3-7-16
電話:092-753-8275
時間:8:00〜18:00
定休:水曜日
HP:http://plase-store.com/文房具がお好きなら

ポチッとお願いします!!
からの『あさだ荘』の2階にある「cafeクリコット」へ。こかげちゃん、ちゃんとお迎えと見送りが出来るようになってたw

ホットコーヒーを淹れてもらう。壁には先代の看板犬、クリコちゃんの写真が。

久留米「3po cafe」の珈琲豆を使ったドリップコーヒー。

人懐っこくなってたね。お客さんに慣れてきたんだろうね。前回来た時のこかげちゃん。

1階の「かもめ食堂」は無くなってしまったけど、時々ここには今後も来よう。
ご馳走様〜。
店名:焼き菓子 cafe cqt(カフェ クリコット)
住所:福岡市南区大楠3−7−26あさだ荘2F
blog: http://cqt0515.blog28.fc2.com/
カフェがお好きなら

ポチッとお願いします!!
帰りに自宅近所でちゃんぽん650円。量がすごい。

店名:まるしげラーメン
住所:福岡市東区土井2-10-4
電話:092-691-6932ラーメンがお好きなら

ポチッとお願いします!!
フィルム写真.clubもよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓
http://mantaro.club/