僕がどこかで誰かと生きていたという記録。
まる直R0027214

夜は、もう20年以上前、ここがうちの事務所の前にあった時代から通ってる「ちゃんこ まる直」へ。

「MOMENT COFFEE」千葉ちゃんと常連の若者たちを案内。

若いモンやけんと思っていつもよりちょっと多めに注文したら、完食出来ないで持ち帰るという結果に。やっぱりここのボリュームは油断したらいかんね。

久しぶりに来たら、かあちゃんが「なんね、あんた、丸〜〜〜ぅなってから、太ったろ??」げな。

足腰弱ってきよるみたいやけど、口の達者さは相変わらずで元気でなにより。

保育園児だった息子が大人になって店を手伝いよるけん、将来もちょっとは安心やろうけど、まだまだ大将と一緒にかあちゃん、頑張ってね〜〜。


ちゃんこ鍋がお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!

とりあえず一人一皿注文するシステムの一品料理
まる直R0027198

ポテサラも旨い。
まる直R0027199

そして、唐揚げ2人前。これ、多過ぎた。
まる直R0027203

アジのフライ2人前
まる直R0027206

お好み焼きソースをかけますが、タルタルソースもついてます。
まる直R0027207

鶏のつみれと豚バラ。最後のチャンポン麺も最高〜
まる直R0027216

〆はソフトクリーム
まる直R0027226

安くて美味しいちゃんこ鍋。

グループでもご家族でもピッタリです。

3〜4人単位で行くのがちょうどいいかな。



店名:ちゃんこ まる直(まるなお)
住所:福岡市博多区半道橋1−17−32
電話:092-473-5899
 
ちゃんこ鍋がお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!


午後は港の「ワイン食堂プルポ」で6周年記念パーティー。雨ふらんで良かったね〜〜。ばあばこと洋子さんが薬院から港に移って6年かぁ。短い様で永いね。洋子さん、健康に気をつけて頑張ってね〜。6周年おめでとうございます!!
プルポR0027174
プルポR0027176
プルポR0027178
プルポR0027179
プルポR0027177
プルポR0027185
プルポR0027186
プルポR0027189
プルポR0027188

美味しい料理が食べ放題。そして、お馴染みのネデルのラテンダンスや、アカペラボーカルグループ“UPSTAIRS”の歌など、楽しゅうございました。

今日の写真は、フィルム写真blogにたくさん載せました。



店名:ワイン食堂 プルポ
住所:福岡市中央区港2−8−25
電話:092-712-3710
時間:18:00〜OS翌2:00



スペイン料理がお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!


夕方に「manu coffee 春吉店」。拓郎ちゃん、痩せたね。ジムに通ってるらしい。
manuR0027196
manuR0027191

店名:manu coffee 春吉店
住所:福岡市中央区渡辺通3−11−2
電話:092-736-6011
HP:  http://www.manucoffee.com/ 
※朝から深夜まで営業中!!


コーヒーがお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!


朝は「SWEET TIME +PLUS+」にちょい寄り。トーストメニュー、復活してます。ピザトーストとハムチーズトースト。これはハムチーズ。
sweetR0027170

ご馳走様〜。

店名:SWEET TIME +PLUS+
電話:092-612-5015
住所:福岡県福岡市東区原田1丁目19-22
時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日
[ Facebook ]


珈琲がお好きなら
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
ポチッとお願いします!!




フィルムカメラのblogも更新しました。

↓↓↓↓↓ 
http://mantaro.club/



記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2023 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。