クソじじい、言われて嬉しい、六十代。

うめのま


「梅山鉄平食堂」の姉妹店といいますか2号店といいますかカフェ部門といいますか、別室という意味をこめて「うめのま」と言うそうです。つまり「梅の間」みたいな。

梅山鉄平食堂から歩いて3分、というかこちらの方が目立つところにあります。友達に勧められて行ってきました。

和モダンなインテリアって言うんですか、こういうカッコいい和風のことを。詳しくは分からんけど、外国人の方が喜びそうな和風カフェです。

とりあえず、抹茶とおはぎを頂きました。なかなかカメラ好きの和服の似合う女将さんと盛り上がりました。

基本的に和カフェですが、梅山鉄平食堂の具材を使ったおにぎりセットみたいなご飯もあります。


おはぎ、微妙にぶれてる(泣)

うめのま


うめのま


うめのま


うめのま


うめのま



はい、こちら(下)が梅山鉄平さんが経営されている「梅山鉄平食堂」です。行こう行こうと思っててまだ行けてない。
「うめのま」の女将さんが「ちょうど行く用事があるから場所だけでもご案内しておきましょうか。」と言って連れてってくれました。「近いうち食べに来ますね」

梅山鉄平食堂


店名:抹茶のCafe  うめのま 食べログ ]
住所:福岡市中央区渡辺通3−1−16−1F
電話:092-726-6119
営業時間:10:00〜21:00
店休日:不定



店名:梅山鉄平食堂 食べログ ]
住所:福岡市中央区渡辺通3−6−1−友添家1階 
電話:092-715-2344
営業時間:11:30〜15:30 / 17:00〜22:30
店休日:不定
HP: http://umeyamateppei.com/
※約40種類の定食が650円〜1480円(ご飯のおかわり自由)



和カフェも好きならポチッとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
今日も押して頂けたらありがたい。 




大きな地図で見る
記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。