僕がどこかで誰かと生きていたという記録。

昼過ぎ会社から帰って、夕方から「アビエーター」観ました。ご存知、レオナルド・デカプリオ主演。

ハワード・ヒューズ(1905〜1976)というアメリカに実在した実業家をモデルにした作品。映画と航空業界に大きな影響を与えた人物らしい。 長時間にもかかわらず、寝ませんでした。面白かったです。

天才と馬鹿は紙一重、事業に対して攻める時か引く時かの判断の難しさ、世間の荒波からどう逆転して生き延びるか、強い精神力の重要さ、夢を持ち続けることの大事さ、などなど色々現実に重ねながらの2時間40分でした。 ★★★★☆

記事検索
■プロフィール
上野万太郎/僕がどこかで誰かと生きていたという記録。《食》との出会いは《人》との出会い。

詳しくは、勝手にWikipediaのページへ

mantaro

illustration by kaede




■著書:「福岡カフェ散歩」「福岡のまいにちカレー」

「福岡のまいにちカレー」(2014年4月)
福岡で毎日カレーを食べながら48店をカメラを持ってオーナーさんをインタビュー。カレーの数だけ物語がありました。

mantaro



「福岡カフェ散歩」(2012年12月)
福岡のカフェ54店を取材。オーナーさんの熱い想いを伝えたい。

mantaro



■欲望おにぎりとよろこび丼
2020年12月23日、長女がレシピ本居酒屋店長特製の欲望おにぎりとよろこび丼を出しました。

欲望おにぎりとよろこび丼



UMAGA


UMAGA




■過去の日記
■読者登録
LINE読者登録QRコード

このブログの写真及びテキストの無断使用はお断りします。
©2004-2025 MANTARO.net All Rights Reserved.

【ご注意】このブログに掲載しているお店の情報はその記事を書いた時点での最新情報を可能な限り記載しています。現時点での最新情報ではありませんのでご注意ください。