夕方からDVD2本観た。
◆『ミニミニ大作戦』といっても1969年版。ずっと探してました。なにげにレンタル屋さんで見つけました。
2003年のリメイク版がヒットしたため、旧作も最近DVD化されたみたい。リメイク版の『ミニミニ大作戦』は大好きで映画館で2回、DVDで1回観ました。 ★★★★★(念のためですが、『ミニミニ』とはミニクーパーを使った泥棒さんのお話だからです。原題は「The Italian Job」です。)
しかし1969年版は、眠たくて面白くなかった。まるでフランス映画みたいにダルかった。ちなみに舞台はイタリアのトリノ。カーチェイスもカーアクションもやはり34年の年月の差は大きいなあ。今観ると迫力不足。さらにコメディ度が強すぎ。★★☆☆☆リメイク版がお薦めです。
◆「アメリ」(2001年) パリのモンマルトルに生活するちょっと変わった若い女性の物語。
いやあ〜、面白かった。本日快晴!みたいなバカ明るい映画ではないが、モクモクとした雲が多い天気だがいつも明るい青空が見えているような作品。
切なかったり、楽しかったり、微笑ましかったり。主人公のアメリは、美人ではないが個性的な可愛さ。パリの景色や街並みもきれい。画面の色が黄色ぽかったり、緑色ぽかったり、赤色ぽかったり映像的にも興味深かった。お薦めな作品です。 ★★★★☆